カナガンドッグフードカナガンドッグフード
が良質で愛犬の健康に良いのはわかった!でもお金が・・・

毎日のことなのでやっぱり気になりますよね。。
私も最初は健康を買ってるんだと思って仕方ないと思っていました。
でも続けてみると・・・不思議な事に切り替え前よりも愛犬にかかる支出が減ったのです!!
どういうこと・・・?↓↓↓
ちなみにカナガンに切り替える前はロイヤルカナンを与えていました。
![]() ロイヤルカナン LHN インドア ライフ アダルト 成犬用 2kg 正規品 31…
|
お医者さん推薦といいながらも発がん性が認められているBHAを使い続けているあのフードです
カナガンとロイヤルカナンの価格の比較
(うちの犬は月に2kg程度を食べます)
商品名 | 1袋価格 | 年間価格※12袋分 | |
---|---|---|---|
切替前 | ロイヤルカナン![]() |
2,123円(税込) | 25,476円(税込) |
切替後 | カナガンドッグフード![]() |
3,702円(税込) | 44,431円(税込) |
年間収支 | -17,232円 |
エサ代を計算すると単純に-17,232円の赤字になります。
【関連記事】カナガンを最安値で買う方法についてまとめた記事はこちら
この赤字がどのように黒字になったかというと・・・↓↓
(1)カナガンドッグフードに切り替えたらうんちの回数が減った!
まず驚いたのがこれです。
以前は一日4回していたうんち。
平日のお昼は留守番犬のため、お昼にするうんちは誰も拾えず・・・
暇なのかうんちで遊んでしまうことも多々ありました。
私が仕事から帰ってきたらとりあえずうんちの処理をするのが日課でした。

毛布を洗ったり、ウェットテッシュでトイレやゲージを吹いたり。
その回数が普通なのかと思っていたら
カナガンに切り替えたらなんと1日2回のうんちに落ち着きました。
しかも朝晩ご飯食べた直後に100点満点の良いうんちをた〜っぷりしてくれます。
このうんちは人がいる間にしますので、すぐ拾うことができます。
↓
↓
つまり、うんちで汚れることがなくなりました!
↓
↓
この状況が金銭的どうプラスに動くかというと・・・
その1〜毛布やベッドを買い替えずに済む!!

犬って敷物好きですよね〜
そうです。今まで手洗いではどうにもならない時は仕方なく買い換えていました。
これは大きいです。
夏はそこまで気にしませんがやはり冬は毛布がないと心配ですからね。
この毛布がどれだけ安くても大体500円程度はします。
月に1枚程度買い足していたとすると・・・
毛布代
500円×12ヶ月=6000円!
ここで、まず6,000円の節約です!
その2〜掃除用品を買い足さずに済む!!
うんちを掃除するときに必ず使うウェットティッシュ。
そしてうんちで遊んでしまった愛犬を拭くボディータオル。
これらをそれぞれ通常使う分プラス追加で1袋ずつ買い足していました。
衛生用品
ウェットテッシュ約200円+ボディタオル200円=400円×12ヶ月=4,800円!
ここでさらに4,800円の節約です!
- 穀物不使用(グレインフリー)だから!
→いままでは犬にとって完全に消化できない穀物を摂取し体内に吸収されずに便として排出されていたから - 良質な肉で消化吸収率がアップしたから!
→いままでは肉副産物といった肉以外(肉骨紛、毛、皮膚、膿汁、腫瘍(癌など)、内臓、糞尿)が多く消化吸収率が悪かった。。カナガンは良質なチキンの生肉をたっぷり使用していて消化吸収率抜群! - フラクトオリゴ糖など胃腸に良い成分が含まれているから!
(2)カナガンに切り替えたらおやつが要らなくなった!
カナガンの嗜好性の高さは有名です。
お肉たっぷりで偏食の子でもカナガンなら食べるくらいの最強レベルのおいしさ!(のようです)。
うちの愛犬もこの味が大好きなようで今までボーロなど
おやつをあげていましたが、カナガンをおやつ代わりにしています。


簡単に割ることができます
これはダイエット中の子にも嬉しいですよね。
おやつ代
おやつボーロ代300円×12ヶ月=3,600円!
ここでまたまた3,600円の節約成功です!
(3)カナガンに切り替えたらグルコサミンのサプリが要らなくなった!
|
先天性で膝蓋骨脱臼の症状がありましたので、ブリーダーさんに勧められてこのサプリを与えていましたが
カナガンドッグフードにはもともとグルコサミン・コンドロイチンがバランスよく配合されているため、このサプリは不要になりました!
サプリ代
大体3ヶ月で使い切る程度でしたので
3,000円×4回=12,000円!
ここで12,000円の節約!

カナガンVSロイヤルカナン年間支出比較!
以上をまとめるとそれぞれの年間支出が見えてきます。
フード代 | 毛布※ | 掃除用品※ | おやつ | サプリ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
カナガン![]() | 40,392円 | – | – | 0円 | 0円 | 40,392円 |
ロイヤルカナン![]() |
23,160円 |
6000円 | 4800円 | 3600円 | 12,000円 | 49,560円 |
※通常消費する分は除き追加で買い足していた料金を入力しています

カナガン切替後のほうが9,168円の黒字になりました!
その他医療費関係
この金額の他にもいろいろと支出が抑えられた部分があります。
不定期な支出だったので上の表には入れていませんでしたが
ロイヤルカナンを与えているときは他にも↓のような支出が・・・
体の痒みによる薬浴料4,500円

薬浴の明細
体をしきりに痒がるようになり(特にお腹)、お乳の部分が赤く湿疹が広がっていた時期がありました。
ひどい痒みを抑えるために何度か動物病院で薬浴をしてもらっていました。
一時的には収まるのですが、やはり痒みは治まらず・・・もうこれは一生続くのかなと思っていたのですが
カナガンに切り替えるとお腹はさっぱりきれいに!
どうやら食餌性のアレルギーだったようで
穀物を使用しない低アレルゲンのカナガンにすることで症状は収まりました。
とうもろこし・小麦・大麦などの穀物は、消化器官の異常や、皮膚のトラブルなど、犬にとってアレルギーを引き起こしやすいと考えられています。特に小麦はグルテンの含有量が高く、最もアレルギー性が高いとされています。それでも多くのドッグフードでは安価で加工がしやすく腹持ちがいいため穀物が使用されています。「かさ増し」要因ということですね。私の愛犬は穀物不使用のカナガンに切り替えたことで謎の体の痒みはなくなりました。
その体験レポは別の記事で詳しく書いています↓
涙やけによる目薬代1,500円

ドライアイの目薬代
一時期涙やけがひどく動物病院で相談すると
ドライアイとの診断をうけました。
しばらく続けてみましょうと言って処方された目薬を毎日しても
症状の改善は見られず・・・
こちらもカナガンに切り替えることで症状が大幅に改善しました。
粗悪な原材料や添加物と涙やけは大きく関係してきます。
体にとって自然なものだけを摂取するようになったからきっと良くなったのかなと思います。
【関連記事】涙やけとドッグフードの関係についてはこちら↓
切り替えてみて思うこと
カナガンのほうが高いけど、もしかしたら実は黒字なんじゃない?と思って
調べたらこのような結果になって自分でも驚きました。
毛布やおやつ代など少額ですが、積み重なると大きいですもんね。
またそれを買いに行かないといけない労力も相当のものです。

今までうんちで汚くされて会社帰りに掃除しないといけないことに
正直イライラすることもありました・・・(ごめんね)
朝からうんちのついた毛布を手洗いする事、
いやがる愛犬をおさえて目薬を指すこと、
本当にいろいろな精神的・肉体的負担が減ったことは大きいと思います。
今はそのストレスも無くなり、その時間を思い切り一緒に遊ぶ時間に使っています。
これはプライスレス!ですね。
最初は高いかなーと思うと思いますが
毎日の食事を変えること=今までの生活も変わること
だと思います。
我が家の場合は上に挙げたような支出に変化がありましたが
これはワンちゃんによって変化のある支出は変わってくると思います。
ですが間違いなくどのワンちゃんにも言えるのは
犬にとって健康的なフードを与えているという絶対的な安心感です。
それは金銭には変えられないものです。
良質なフードへの切り替えを迷われているならまず3ヶ月試されてみることをおすすめします。
今までの飼い主様にとっての悩みを大きく解決するかもしれません!!!!
※カナガンドッグフードは公式サイト のみでの販売です。楽天やペットショプでは購入できません

