こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
人気の国産無添加ドッグフード「このこのごはん」。
公式通販サイトを見ると「定期購入」の方が送料無料&継続割引もあってお得ですね。
ですが定期購入と聞くと
「○回以上受け取り条件とかないの?」
「解約って面倒臭そう」
「もし余ってしまったら一旦停止とかできるの?」
といった疑問を持たれている飼い主様も多いのではないでしょうか?

今回はこのこのごはんの定期購入について、
・解約/一旦停止/個数変更方法
・条件/タイミング
など公式の販売元にも確認しながら詳しく調べましたので共有したいと思います。
購入前の参考にしてくださいね。
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
このごはんの定期購入の解約方法は?
定期購入の解約は電話連絡か、マイページにログインして解約できます。
電話で解約する場合
電話で解約する場合、以下の番号にかければ簡単に解約できます。
受付時間以外の時間や、日曜・祝日は電話での解約を受け付けていないので注意しましょう。
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-505-462 |
受付時間 | 9:00-17:00(日祝は休み) |
マイページにログインして解約
電話で解約できない時間や日曜・祝日でも、マイページにログインすればすぐに解約できます。
「コノコトトモニ」会員ログインページ
https://cart.konokototomoni.com/account/my_page_login
※マイページは初回購入時に自動的に作られます。

途中解約は可能?何回以上購入などの条件はない?
定期購入というと、一度契約してしまったら「◯回購入まで解約できない」「解約すると違約金を取られる」などのリスクを想像してしまいますよね。
「このこのごはん」の定期購入は途中で解約できるのでしょうか?
1回目受取後からいつでも解約が可能
実は「このこのごはん」の定期購入は、いつでも解約が可能です。
「何回まで必ず購入」といった縛りや、途中解約の違約金などは一切発生しません。
定期購入に申し込んで、1回分だけ受け取ってすぐにキャンセルしてもOKです。

いつでも解約可能!このこのごはん定期購入はこちら(公式通販)
定期購入の解約はいつまでに連絡が必要か?
定期購入を解約するときは、いつまでに連絡しなくてはいけないのでしょうか?
解約の期限となる日が設定されているので、確認しておきましょう。
基本は次回発送予定日の10日前
公式サイトには、解約の場合は次回発送日の10日前までに連絡するよう書かれています。
次回発送まで10日を過ぎてから連絡した場合、すでに商品の発送準備に入ってしまっているため、次々回の発送から停止となるということです。

初回受け取り時は次回発送予定日前まででOK
1回目到着→2回目までのキャンセルは発送予定日までに連絡すればOK!
「このこのごはん」定期購入では1回目の発送分が到着してから2回目の発送予定日までの間が14日間しかありません。
「2回目の発送予定日までは14日間しかないのに、キャンセル連絡は10日前までって…ちょっとシビアすぎるのでは?」
と心配になる方もいるのではないでしょうか。
私も少し不安だったので、運営会社に問い合わせて聞いてみました。
すると、1回目の受け取りから2回目までのキャンセルは発送予定日までの連絡でも大丈夫とのことです。

「発送予定日」は届いたフードの中の納品書に書いてある
キャンセル可能日の基準になる「次回発送予定日」っていつなの?と気になりますよね。
発送予定日は、到着したフードが入っている箱の中に入っている納品書に書かれています。

初回だけでも解約可能!このこのごはん定期購入はこちら(公式通販)>>
このこのごはんの定期購入を一旦停止する方法は?
次は、定期購入を続けていると
「うちの子は食べる量が少なくて余ってきたから一旦発送を停止してほしい…」
「2袋では多いので今回は個数を変更をして1袋にしたい」
という時もありますよね。
こんな場合も「このこのごはん」定期購入では柔軟な対応が可能です。
定期購入を一旦停止したいときは解約の時と同様に、電話もしくは問い合わせフォームで連絡すると対応してもらえます。
電話で連絡する場合
以下の番号に連絡するとすぐに対応してもらえます。
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-505-462 |
受付時間 | 9:00-17:00(日祝は休み) |
受付時間以外の時間や、日曜・祝日は受け付けていないので注意しましょう。
問い合わせフォームで連絡する場合
電話受付をしていない時間や、日曜・祝日に連絡をしたい時は、問い合わせフォームからも連絡できます。
「コノコトトモニ」お問い合わせフォーム
https://cart.konokototomoni.com/contact
フォームの「お問い合わせ項目」の欄には
・定期コースをスキップしたい(1回お休み)
・お届け頻度を変更したい
・お届け個数を変更したい
などの項目があるので、希望する項目を選んで送ればOK!
いつでも簡単に発送を一旦停止したり、個数や頻度の変更ができます。
一旦停止や個数変更などはいつまでに連絡が必要か?
基本は次回発送予定日の10日前
発送を一旦停止する時も、次回発送予定日の10日前までに連絡をしましょう。
次回発送まで10日を過ぎると、もう商品の発送準備に入ってしまっているので次々回の発送からの対応となります。
初回受け取り時は次回発送予定日前まででOK
1回目で届いた量を見て「うちの子にはちょっと多いな」と感じた時が心配ですよね。
1回目到着から2回目の発送までは14日間しかありません。
こちらも運営会社に問い合わせて聞いてみたところ、1回目の受け取りから2回目までの個数や発送頻度の変更、発送の一旦停止は次回発送予定日までの連絡で大丈夫とのことです。
発送予定日は届いたフードの中の納品書に書いてある
一旦停止連絡ができる基準になる「次回発送予定日」は、到着したフードが入った箱に一緒に入れられている納品書に書かれています。
うっかり確認を忘れてそのまま捨てたりしないよう、気をつけてくださいね。
まとめ
以上、このこのごはんの定期購入の解約についてまとめました。
とっても高品質なドッグフードですので愛犬の細胞がリセットされる3ヶ月以上継続すれば嬉しい変化がたくさん見れると思います。

このこのごはんはお試しやサンプルがない分、定期購入の初回は送料無料でお試しできます。
「また○回以上続けないといけない」といった条件はありませんので初回だけの受け取りでも解約可能です。
是非気軽に愛犬に試してあげてくださいね!


