こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
最近良質なドッグフードが次々に誕生しています。
その中でも注目のフードが「iDish」ドッグフード。
生肉と野菜をたっぷり使用した手作りのような丁寧なドッグフードです。
また腸内環境をととのえる成分配合で人間同様に「腸活」ができるフードとして魅力的ですね。
チキン味とフィッシュ味の2種類がありますが、今回はチキン味を詳しく評価していきたいと思います。
ドッグフード選びの参考にしてください。
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
iDishってどんなフード?
2種類の乳酸菌と3種類のオリゴ糖をオリジナルブレンドで配合
このフードの特徴として、「腸活」というキーワードです。
腸には“沢山の種類の善玉菌”が住んでいます。その沢山の種類に働きかけるには、
1種類の乳酸菌やオリゴ糖では駄目でした。
今回新時代の総合栄養食として、腸活成分の種類を増やして配合しています。
【ポイント】
1、ヤクルト製薬様のガラクトオリゴ糖も配合!
2、スーパーフードのモリンガもしっかり配合!
人でも最近よく言われているように「腸内環境」の重要性。
ほとんど免疫力は腸にあると言われています。
腸内環境が整えると
・体臭や口臭が改善
・下痢や嘔吐、便秘が改善
・免疫力アップ
などが期待できます。
人も食べられるヒューマングレード
例えばお肉は九州産、お魚は石川県産など食材というこだわり。
メインのお肉が国産というのは珍しいですね。
その分もちろん値段は高くなりますが、食いつきや安全性はピカイチです。
小麦グルテンフリー、そして徹底した無添加宣言
犬にとってアレルギーを起こしやすい小麦(グルテン)
安いドッグフードは「カサ増し」のために、大量に入っています。
iDishは小麦不使用のグルテンフリーです。
おすすめ度
おすすめ度は星4つ![star rating=”4″] [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”m1.png” name=””]こちらの採点内容はページ下部で詳しくご紹介します。[/speech_bubble]
iDish
原産国
不明
対象は?
小型犬・全年齢
原材料
気になる原材料
穀物
・玄米粉
犬は肉食動物のため穀物を完全に消化できないため、最近グレインフリー(穀物不使用)フードが人気になっていますが、すべての穀物が絶対だめというわけではありません。
特に気をつけたいのが小麦です。
小麦に含まれるグルテンがアレルギーを発症しやすく、また小麦をメインに使用しているフードはコスト最優先の粗悪な原材料のものがおおいためおすすめできません。
こちらのフードは穀物が含まれますが、安いフードに見られる「小麦」や「とうもろこし」といった粗悪な原材料ではありません。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”m1.png” name=””]また小麦は不使用のグルテンフリーフードになりますので、安心して与えてあげてください。[/speech_bubble]
栄養成分
小型犬専用とのことでちょうどいいバランスですね!
価格は?
ただし初回は55%オフの1,800円でお試しできます↓
55%オフ!iDish-アイディッシュ-公式通販サイトはこちら
iDishを採点評価
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
高タンパク 原材料にタンパク質源である「肉」が1番目に表記されているか |
◎ | 生肉(鶏肉・魚肉・豚レバー) |
肉副産物不使用 人間でも食べられる品質か(副産物✕/肉粉✕) |
◎ | ヒューマングレードと表記あり |
穀物不使用 低炭水化物/低アレルゲンか |
○ | 玄米粉の記載あり ただし小麦不使用(グルテンフリー) |
無添加 有害な人工添加物が含まれていないか |
◎ | 人口添加物不使用 |
価格 続けていける価格か |
× | × |
採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
6 | ↓最終判定↓ |
※ドッグフード選びに大切な5つのポイントを判定項目にしています
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
不安な原材料はないか | – | – |
その他 | – | – |
最終採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
6 | 良質な原材料でチキンとフィッシュの2味のパターンがありおすすめです。ですが一部玄米粉の使用があり完全な穀物不使用(グレインフリー)ではありません。ただ小麦粉は不使用でグルテンフリーの商品です。厳選された食材ですのでお値段も高めです。 |
iDishの口コミ・評判は?
- ななルナちゃん、新しいご飯お試し中🍚パッケージが可愛いiDish🐶「日本犬猫の健康を考える株式会社」とゆう会社名に愛を感じました😆あたしの大好きなグルテンフリー❤️もちろん、ななルナちゃんはあっとゆう間に完食です🤣
- 新しく試してみたi Dish☑︎完全無添加☑︎2種類の乳酸菌☑︎3種類のオリゴ糖体内環境や栄養価にもこだわっている i Dish🍽.金太郎は食にあまり興味がなくカリカリは手で2粒ずつあげたりすることも多々あります。。。笑それなのに口からペッとだすこともー笑そんな金太郎がなんと!自分から食べてくれましたー!この調子でどんどん食べてねー🍽.
- ♡織音🐵⭐️🐱ルビちゃん♡安心して食べれるごはん🍚💕@idish_hugme ワンちゃん🐶のことを考えた🍚で美味しすぎるみたい(๑❛︎ڡ❛︎๑)🌟織ちゃん🐵なんて瞬殺っ🤣💕いつも1分もかからず食べちゃうの💦待て❣️が出来ないから🍚との写真は撮れず😭💦ルビちゃん🐱はお上品に召し上がりました😘💕詩音🐻もおねだり😆💦✨消化に優しいので安心っ💗
- 新しいごはん😋生肉使ってて添加物不使用なのがとってもありがたい😭💕そして何より好き嫌いの多いフォルちゃんがこの食いつき😳✨
- 見た目も可愛い#iDish のプレミアムドッグフード🐶防腐剤や保存料を使用してなくて、いいもの!しか入っていない、栄養価のたかそうなフード👍✨小型犬には小さくて食べやすい、消化の良さそうなサイズ❗️
とにかく食いつきが良い!という評判口コミが多いようですね。
これだけ生肉をたっぷり使用しているフードですので、この食いつきの評判は納得です。
iDishまとめ
以上、iDishの評価でした。
食材へのこだわり強く感じるドッグフードです。
使用されている生肉や野菜の配合を見ていると、人間の食事のような品質で、家族として一緒に夕飯を食べるようなイメージですね。
こだわりの食材の分、値段は少々高めですが「本当に良質なおいしいものを与えたい」という方にはおすすめです。
・小型犬で食いつきに悩んでいる
・小型犬で腸活をしたい(下痢や便秘・便臭に悩んでいる)
・小型犬で少々高くても本当に安全な食材のフードを与えたい
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”m1.png” name=””]公式通販からだと初回は55%オフで購入できますので是非愛犬に試してあげてください![/speech_bubble]


