こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
最近人気急上昇中の「ナチュロルドッグフード」
「うちの子にも試してみようかな?」という飼い主さんも多いかと思います。
ただドッグフードを切り替えるとなると、やはり気になる評判。
どんなドッグフードにも良い評判もあれば悪い評判もあります。
個体差があることなのでどうしても色々な評判があって当然です。
今回はナチュロルの購入前にチェックしたい「悪い評判」について解説したいと思います。
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
ナチュロルは下痢をする?
まずナチュロルの悪い評判を調べると多いのが
・下痢になった
・ウンチがゆるくなった
です。
どんなドッグフードでも切り替えの際は、消化器官がまだ新しいフードに慣れていないため下痢をしやすかったりはします。
ですがナチュロルに関しては少し特別な原因があります。
下痢の原因(1)与えすぎている
下痢の原因を探って見ると大体この原因が多いです。
市販されているドッグフードには、「カサ増し」として小麦やトウモロコシが大半の割合で配合されています。
これはほぼ栄養価のないカスだと思ってください。
ですがナチュロルは国産のお肉・魚をたっぷり使用しているドッグフードです。
かつ、小麦やトウモロコシなどの穀物を一切使用していないグレインフリーの部類にあたります。

ナチュロルを与える際に今までのフードと同量で与えてしまうと、「与え過ぎ」になります。
ワンコは食べ過ぎると、下痢をしやすくなりますので給与量は必ず守りましょう。
ナチュロルの給与量について
ナチュロルの公式サイトを見ると、あまり詳しい給与量表が載っていません。
ナチュロル公式サイト
これに関しては少し不親切かなと思います。
子犬や体重によって給与量は細かく変わりますので、私が詳しい給与量表を作りましたので
参考にしてください。
成犬の場合
子犬の場合
子犬の場合は成犬時の体重を参考に算出します。
下痢の原因(2)ウンチを固める添加物が入っていない
こちらも考えられる原因の一つです。
ナチュロルの原材料を見ると人工的なものは一切入っていません。
ですが一般的に市販されているドッグフードには「ビートパルプ」と言ったウンチを固めるものが入っています。
飼い主さんにとって愛犬が良いウンチをすると「良いドッグフードだ!」と良いイメージを持つため、製造元はウンチを固める原材料をドッグフードに入れます。
実は、この「ウンチを固める役割のビートパルプ」が犬の体にとっては負担が大きいのです。
砂糖大根から砂糖を抽出する際に硫酸系の薬剤が使用されています。
そのため残ったカス=ビートパルプにも薬剤が残っている可能性が非常に高いのです。

また無理やりウンチを固めるため、本来の愛犬のウンチの状態がわかりにくくなるというデメリットもあります。
ナチュロルはウンチを固めるビートパルプはもちろん、100%無添加で丁寧に製造されています。
そのためナチュロルを与えてから最初は「前よりウンチがゆるくなった」と感じるかもしれません。
給与量を守り1週間程度様子を見守りましょう。
ナチュロルは食いつきが悪い?
ナチュロルの評判を見ていると90%以上のワンコは、
「食いつきがいい」
「前より美味しそうに食べてくれる」
と食いつきには良い評判が目立ちます。
ですが一方で
「食べなかった」
「食いつきが良くなかった」
などと言った悪い口コミもチラホラあります。
ナチュロルはお肉メインで、匂いも国産ならではの魚の出汁の香りがあり、ほとんどのワンコは大好きな味ですが、2点注意点があります。
食べない原因(1)完全無添加で味が薄く感じる
ナチュロルは原材料を見てもナチュラル素材ばかりで添加物は使用されていません。
一般的なドッグフードには食いつきをよくするために
・着香料(フレーバー)
・動物性油脂(なんの動物の油かわからない質の悪い油)
などが配合されています。
こう言った添加物で味付けされたドッグフードに慣れ親しんでいるワンコの場合、ナチュロルのような「素材の味」のみのドッグフードは最初、食いつきが悪いかもしれません。
もし食べなければ、飼い主さんの手からおやつ感覚で与えてあげたり、少しぬるま湯で浸して香りを強くしてから与えてあげるといいでしょう。
慣れてくれば、お肉たっぷりの素材の味に夢中になってくれるのもナチュロルの魅力です。
食べない原因(2)粒が柔らかい
ナチュロルは粒を固める添加物や、つなぎになる小麦などを使用しないため、どうしても形状が不揃いで粒の硬さも柔らかくなります。
そのため、カリカリとした食感が好きなワンコや、成犬の大型犬の場合、少し物足りなく感じる場合があります。
ナチュロルの粒は小型犬や、シニア期に入ったワンコにおすすめです◎
まとめ
ドッグヘルスアドバイザー解説
ナチュロルの悪い評判と原因について
(1)下痢になる
・与え過ぎかも!?給与量を守りましょう(ナチュロルはお肉メイン&グレインフリーのため1粒あたりの栄養価がとても高い)
・ナチュロルにはウンチを固めるビートパルプという危険な添加物が入っていない
(2)食べない・食いつきが悪い
・添加物で味付けされたフードに慣れているワンコは、最初食べない可能性あり
・粒が柔らかいためカリカリという食感が好きなワンコや大型犬は食べない可能性あり。小型犬やシニア犬におすすめ。
以上、ナチュロルを検討されている飼い主さまに、事前に知っていてほしいナチュロルの悪い評判についてまとめました。
どんなドッグフードでも悪い評判は必ずあります。
ですがナチュロルは原材料が無添加だからこそに起因する悪い評判が多いのが特徴です。
原材料を見ると、不安な原材料は使用されていません。
またお肉メイン・穀物不使用の高タンパク&低炭水化物で犬にとって理想的なバランスです。
免疫機能をアップして病気になりにくい抗酸化成分がたっぷり配合されており、小型犬はもちろん、特にシニア期のワンコにおすすめしたい国産ドッグフードです。
初回は100円でお試しできますので、是非試してあげてください。

