こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
人気の国産ドッグフード「ナチュロル」。
ナチュロルはアレルギー症状のあるワンコや予防におすすめなのでしょうか?
原材料を分析してドッグヘルスアドバイザーが解説します。
ナチュロルはアレルギーにおすすめ?
まず結論から言いますと
その理由を解説していきますね。

この記事は
・アレルゲンが特定できないがアレルギー症状に悩んでいる
・今後アレルギー予防をしていきたい
と考えている飼い主様に向けて解説していきます。
こんな症状があれば食物アレルギーかも!?
最近、犬のアレルギー症状に悩む飼い主様が多いですね。
特徴としてアレルギーの症状はあるものの、「何が原因かわからない!」ことが多いことです。
アレルギーには大きく分けて3つの要因があります。
・食生活
・周囲環境
・遺伝
【こんな症状があれば食物アレルギーかも!?】
- 症状がでる前にドッグフードやおやつを変えた
- 激しく体を痒がって発疹や脱毛の症状がある場合
- 皮膚炎の薬剤(抗ヒスタミン剤やステロイド剤)が効かない場合
- 原因不明の下痢や嘔吐が続く場合
- 外耳炎を繰り返す場合
- 前肢をなめて指の間が赤くなっている場合
- 季節関係なく発症する場合
我が家の愛犬も子犬のころに、お腹の湿疹が酷くなり心配しました。
病院にいっても「うーん何でしょうね?様子をみましょう」ということで原因を特定することはできませんでした。
アレルギーテストをしても完全にはわからないということで、愛犬にはさせていません。
愛犬のドッグフードを無添加のフードにしてから劇的に症状が改善しました。
この経験からもアレルギーと添加物の関係は大きく影響していると実感しました。
では詳しくナチュロルがアレルギーにおすすめの理由を解説したいと思います。
ナチュロルがアレルギーにおすすめの理由3つ
ナチュロルがアレルギーにおすすめの理由、それは3つあります。
(1)ナチュロルは100%無添加
先ほども少し触れましたが、アレルギーは犬のアレルゲンになります。
市販されているドッグフードには
・保存料
・着色料
・酸化防止剤
・発色剤
・着香料
・膨張剤
など、色々な種類の添加物が使用されています。
これは「保存させるため」「食いつきをよくするため」「見栄えをよくするため」であり、犬の健康・栄養には全く関係なく負担になるばかりです。

ナチュロルの原材料を見ると
<ナチュロルの原材料>
新鮮牛生肉(北海道・兵庫県産)、新鮮鶏生肉(兵庫県産)、新鮮馬生肉(カナダ産)、新鮮魚生肉(兵庫県産)、タピオカ(タイ産)、魚粉(北海道・長崎産)、紫さつまいも(タイ産)、チーズ(国産)、ココナッツ(フィリピン)、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、安定持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌
良質な国産のお肉や魚をメインに、人工的な添加物は使用されていません。
ただ保存料が含まれないため、市販のフードに比べると開封後は保存に気を使う必要があります。必ず密閉して1ヶ月以内に食べきれるようにしましょう。
(2)ナチュロルはタンパク質を分散
アレルゲンになる主な原因はタンパク質源です。
- 犬の食物アレルギーとは
- アレルゲン(アレルギーを引き起こす原因)に対して体内の免疫機能が過剰に反応して激しくかゆみを伴う皮膚炎や下痢嘔吐を繰り返すなど様々な症状を引き起こすこと。主な原因は食べ物に含まれるタンパク質と考えられています

そのためアレルゲンになりやすいタンパク質源は分散されていることが理想的です。
ナチュロルの原材料を見ると、動物性タンパク質の種類が多く、分散されています。
・牛生肉(北海道・兵庫県産)
・鶏生肉(兵庫県産)
・馬生肉(カナダ産)
・魚生肉(兵庫県産)
海外の輸入フードの多くを見ると、「チキンのみ」だったり「チキン&魚」だったりと1〜2種類が多いです。
お肉や魚の種類を増やすと、コストがかかるためです。
ですがナチュロルはたくさんの種類を使用しているため、分散できておりアレルギーにおすすめですね。
(その分お値段は少し高いですが。。。)
ナチュロルの魚の種類は?
ナチュロルの原材料にある「魚」の表記ですが、なんの魚なのでしょうか?
アレルギーを気にされる飼い主さんにとっては気になる問題かと思います。
直接メーカーの担当者に確認したところ

とのことでした。
お肉に比べて魚は1年を通して安定供給が難しく、特に日本産地にこだわっているため余計に難しくなります。
(3)ナチュロルはグレインフリー
ドッグフードを探していると、「グレインフリー」や「グルテンフリー」の言葉を見かけることが多いかと思います。
・グレインフリー=穀物不使用(小麦やとうもろこし不使用)
・グルテンフリー=小麦不使用
という意味ですね。
本来、肉食動物の犬にとって穀物は消化しにくく、またアレルギーになりやすいと言われています。
穀物の中でも、特に小麦に含まれるグルテンがアレルゲンになりやすく、アレルギー対応食として小麦を使用しないフードを増えてきていますね。

まとめ
ドッグヘルスアドバイザー解説
ナチュロルがアレルギーにおすすめの理由
(1)無添加
(2)タンパク質源が分散されている
(3)グレインフリー
ナチュロルは、この3つの理由でアレルギーやアレルギー予防におすすめと言えます。
アレルギー症状に悩むワンコは本当に多いですので、ぜひナチュロルのような良質な原材料を使用した無添加のフードを試してあげてください。
ナチュロルは食いつきやアレルギー反応などを確認するため、初回は100円からスタートできます。

