こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
2018/2/10(土)の窪田正孝さんゲストの王様のブランチ「買い物の達人」で紹介されたペットカメラ「Furbo(ファーボ」。
我が家でも愛用している留守番用カメラです。
番組を見て
「我が家にも欲しい!」
「どこで売ってるの?一番安く買う方法は?」
と気になっている方も多いはず!
ということで今回はFurboファーボペットカメラを一番安く手に入れる方法をご紹介します。
当サイト限定のクーポンも配布しておりますのでお見逃しなく!
Furnoペットカメラが売っているのは公式サイトとアマゾンのみ!
このFurboペットカメラですが、ヨドバシカメラやジョーシンといった店頭では販売されていません。
通販限定です。
ではどこの通販サイトから購入できるのか?というと
の2つのサイトのみです。
楽天ショップやヤフーショッピングなどの大手の通販サイトからは購入できません。

公式サイトの方がお得!2000円OFFクーポンが使える!
公式サイトとアマゾン、通常価格はどちらも同じです。
(通常価格:27,000円)
送料も全国無料です。
ですが断然公式サイトからの購入の方がおすすめです。
なぜなら2000円オフのクーポンが使用できるから!です。
2000円オフクーポンの使用方法
公式サイトからの購入であれば「2000円オフ」のクーポンが使用できます。
つまり通常価格 27,000円→25,000円となります。
(1)公式サイトにアクセスする
2000円クーポンが使用できる公式専用ページはこちら↓
クーポンが使える!Furbo(ファーボ)公式サイトはこちら>>
(2)「購入する」→「カートに入れる」→「レジに進む」をクリック
(3)レジの画面でクーポンコードを入力し「コードを適用」をクリック
LINK2000
(4)2000円割り引かれたことを確認してからお客様情報(配送情報や支払い情報)を入力して完了
以上です。

公式サイトのクーポン専用ページからの購入のみです。
改めて…
クーポンコードは「LINK2000」です。
ぜひこの機会にお得にゲットしましょう!
クーポンが使える!Furbo(ファーボ)公式サイトはこちら>>
我が家もファーボ使ってます!

我が家も愛用中!
窪田さんは猫ちゃんでしたが、もちろん犬用の留守番用カメラとしても使えます。
我が家でも半年ほど前に購入して毎日活用しています。
「留守番中いい子にしてるかなー」
「部屋は適温かなー」(温度計をカメラから見える位置に置いています)
「今日は遅くなるからおやつで遊んであげよう」
などといった場面で大活躍中です。
今はファーボがなかった頃には戻れないほど毎日ファーボ漬けです。
我が家でのファーボ画像
呼びかけると寄ってきて可愛い表情を見せてくれます。
夜でも暗視カメラなのではっきりと分かります。
かわいーーー
仕事の合間についつい見てしまいます。。
ファーボの口コミを紹介
アマゾンにはリアルな飼い主さんたちの口コミが届いています。
furboがペットのみまもり
留守番してる愛犬、愛猫たちの様子が心配で思いきって購入。かなりの範囲が見渡せ、画質もバッチリ。写真、動画OK、おやつが飛び出す音に最初はびっくりしましたが、ペットたちの反応良。デザインもお気に入りです。
とても良いです
もっと難しい初期設定が必要なのかと思っていましたが、簡単に始められて助かりました。 うちの犬たちは私が見ているところではあまり動かず、いなくなるととたんに走り回ったりじゃれ合ったりするので、これでコッソリ見ることができて重宝しています。 録画がもっと長い時間できれば更に嬉しいのですが…それは贅沢ですね
猫さんにもオススメです!
ずっとペットお留守番カメラが欲しかったのですが、他社のお留守番カメラを使っている友達がWifiの設定でかなり苦戦をしていて、カメラを返品交換してもらっていたりとお留守番カメラはネットワーク設定がかなり難しいイメージでした。
ただ出張など増えて着たため設定が簡単という事だったのでFurboを購入しました!設定は携帯アプリをダウンロードしてBluetooth経由でWifiとパスワードを入力するだけで完了しました。箱から出して恐らく10分ぐらいで設定が完了して、アプリでペットの様子をみることができました。
外出中も思いの外、画質もよくズームができるのでお留守番の時も様子が見れて安心しています!添付の写真はFurboからズームして携帯からスクリーンショットを撮った写真です。
おすすめです☆
最初にWiFiの設定はありますが、パスワード入れるだけで、あとは勝手に設定してくれるのでとても簡単でした。(所要時間5分)
また、カメラは画質が想像以上に良く、しかも広角なのでお部屋の隅に置けばわんちゃんがどこにいてもはっきり映ります。
あと、暗視カメラにも対応してるみたいで、夕方暗くなると自動で切り替えて映してくれます。吠えたりするのと通知をくれるので、カメラで様子を確認しておやつを投げてあげることができます。
最初は音にビックリしていましたが、おやつが出てくるとわかったらFurboから愛犬が離れなくなりました笑
5つ星のうち5
携帯から愛犬が毎日何をしているのか確認するのが楽しみになりました。海外出張することが多く、海外からでもアプリを使って愛犬の様子を覗くことができるのでとても重宝しています。
話しかけることや餌をあげる機能もついてるので、家にいなくてもあたかも家にいるような状況を作り出せるのが素敵です。
暗視も対応しているみたいなので、夜にチェックして見ると、ベッドの上で愛犬の目が光って映るのもおもしろいです。
寂しがり屋の愛犬がいる方に超おすすめ。
ずっと欲しかったのですが、なかなか手を出せず、ようやくゲットしました!最近、ドッグカメラも多機能見守りカメラも増えましたが、これは何と言ってもデザインが素敵なのでずっと目をつけました。
実物も可愛いです
と、アマゾンレビューは超高評価です。
ですが、良い評価ばかりなの?注意点は?と気になる方もいますよね。
悪い評価や注意点についてもまとめます。
ファーボ購入前の注意点
端末がアプリに対応しているか?
例えば、下記のようにアプリが使用できない端末だったというレビューがありました。
私のスマホでは、「この端末には対応していません」と出るので、アプリが使えません。アプリが使えないということは、この商品は全く使えません(>。<)楽しみにしていたのでショックです。奨励されているAndroid6以上なので、いけるものと思ってました… これから買われる方には、アプリをダウンロードしてからの購入をおすすめします。
ファーボはアプリをDLしてアプリからカメラを確認します。
公式サイトには
(iOS 8 以降を推奨、Android 6 以降を推奨)
とありますので、購入前にご確認ください。
大体の方は大丈夫かと思いますが・・・
自宅にwifi環境があるか?
利用したい場所(自宅など)にwifi環境があるか?も大切です。
もし今自宅でインターネットが使用できていれば大体の場合は大丈夫かと思いますが、
Furboは自宅のwifiに接続して起動させます。
公式サイトにはこのような記載があります。
*アップロード速度 1Mbps以上を推奨
Wi-Fi(2.4HGz)又はEthernet
*光回線等の高速回線を推奨
ポケットwifiだと安定しないのでおすすめできません。
公式サイトでも下記のようなアナウウンスがあります。
快適にご利用いただけない場合がございます。
Furboのご利用は、回線スピードに依存し、Wi-Fi等の接続状況が大きく影響していますので、動画などをよりスムーズにご覧いただきたい場合、 光回線やケーブルテレビ等の高速回線をおすすめしております!
まとめ
・Furboは公式通販サイトとアマゾンのみ
・公式通販の方がクーポンコードが使用できるため安い
以上、王様のブランチで紹介されたFurboペットカメラの紹介とお得な購入方法でした。
改めてクーポンコードは↓です。
————–
LINK2000
————–
ぜひクーポンコードを利用して2000円割引でお得にゲットしてください!
↓クーポンが使えるサイトはこちら↓

