こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです!
「本当に安心できるドッグフードの情報をお届けしたい」
と始めた当サイトも、開設1年を迎えました。
最近では当サイトでおすすめしているドッグフードに切り替えた体験談なども、
コメントで頂けるようになりました。
今回はラム肉のアレルギーだったワンコがカナガンに切り替えた体験口コミです。
ラム肉アレルギーだったトイプードルの場合
では実際の口コミ体験談をご紹介したいと思います。

◇愛犬の犬種と年齢
トイプードル 3歳
◇カナガンの前に愛用していたドッグフード商品名
シュプレモ
◇カナガンドッグフードを選んだ理由
以前与えていたシュプレモにはラム肉が入っています。しかし、我が家の愛犬はアレルギー検査でビーフとラムのアレルギーがあると分かりました。そこでアレルギー源が入っていない、かつ安心して与えられるようなフードを探したところ、カナガンに辿り着きました。
◇カナガンドッグフードを愛用した感想(食いつき面)
食いつきは非常に良いです。以前のフードは、なかなか食べ始めなかったり、食べても半分くらいで残してしまうということが多くありました。トイプードルは食の細い犬が多いと聞いていたので、我が家の愛犬もそうなのだろうと諦めていました。しかし、カナガンに変えたところ、食事の用意を始めるときゅうきゅうと嬉しさのあまり声が出てしまうほど喜ぶようになったのです。もっとゆっくり食べたら良いのにと思うほどの食いつきぶりで、とても嬉しく思っています。
◇カナガンドッグフードを愛用した感想(愛犬の変化)
カナガンに変えてからというもの、少し痩せ気味だった体型に変化がありました。よく食べるようになったため、体重も理想体重の範囲内となり、動物病院の先生からは褒めてもらえるほどです。また毛艶も以前に比べて良くなったように思えます。

- 前のフードでは残していた愛犬がカナガンは驚く食いつきぶり
- 痩せ気味だった体型が理想体重に
- 毛艶、毛並みが良くなった
など、良い変化がたくさん見られたようで良かったです。
カナガンのお肉はチキンのみ!アレルギーにも優しいフード
今回のワンコはラム肉とビーフのアレルギーと診断されました。
犬の食物アレルギーに悩む飼い主さんは多いですね。
しきりに体を痒がったり、お口周りが赤くなったり、処方されたステロイドの効果がなければ食物アレルギーを疑います。
・肉などの動物性タンパク質
・小麦やコーンなどの穀物
です。
もしアレルギーのような症状が見られたら、疑わしい原材料を抜いたものを与えて見て様子を見ていきます。
そんな時にたくさんのお肉や穀物が混ざっているフードだと、何がアレルゲンなのかが分かりにくくなります。

また人口添加物も不使用ですので、アレルギー症状に悩んでいたワンコの症状が改善した例は多いです。
驚くほどカナガンの食いつきで痩せ気味から理想体重に!
偏食で悩まれている飼い主様は本当に多いですね。
カナガンドッグフードはモニター調査でも100%が食べた実績があり、偏食で悩まれている飼い主様におすすめしているフードです。
なぜカナガンはこれほどまでに食いつきがいいのか?
それは肉食動物としての本能に突き刺さる「肉の味」だからです。
カナガンのメインは、イギリス産の平飼いチキンです。
そして特徴的なのはお肉の割合が50%超という点。
カナガンの原材料
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
粒の半分はお肉ということになります。
他にも「犬の臭覚」をそそる、ハーブ系の原材料も多くブレンドされており独特の匂いがします。
(人によっては匂いがきついと感じるようですが、犬にとっては匂いは大事な食欲スイッチのポイントです)
私も数粒試食しましたが(人間でも食べられる食材で作られています)
1粒1粒微妙に違うブレンドで
「次はどんな味?」と興味をそそります。
シュプレもはお肉も入っていますが、穀物の量も多く添加物もたっぷりで最初は食いつきが良くても本来の肉の味を求めるている犬はそのうち飽きてしまいます。
しっかり食べるようになったことで、良質な動物性タンパク質が摂取でき理想的な体重にまで戻ったということですね。

100%のワンコが食べた!偏食におすすめのカナガンの公式サイトはこちら
カナガンで毛艶もアップしたのはなぜ?
★良質な動物性タンパク質たっぷり
まずよく食べるようになったことで、良質なタンパク質が毛の先にまで行き渡ったからです。
犬は換毛期には人間の3倍のタンパク質を必要とするほど、毛にとってタンパク質は重要です。
★サーモンオイル
また脂質も大切です。カナガンはサーモンオイル配合で良質なオメガ脂肪酸をバランスよく摂取できます。
カナガンのこの2つの成分が毛並み・毛艶に良い効果をもたらします。
まとめ

口コミ有難うございます!
以上、アレルギーに悩んでいたトイプードルの飼い主さんからの口コミでした。
カナガンはチキンのみ&穀物不使用ということで、アレルギーになりにくいフードと言えます。
またお肉たっっぷりのフードは本能に突き刺さる美味しさのため、飽きることなく食いつきが継続するのも特徴です。
よく食べることで痩せ気味の犬は引き締まった体になりますし、逆に肥満気味のワンコもカナガンは理想体重にしてくれます。
なぜなら穀物不使用&カロリーが抑えめのため太りにくいフードと言えるからです。
貴重な口コミをいただきましてありがとうございました。
様々なワンコの悩みを解決してくれる無添加ドッグフードのカナガンを是非愛犬に試してあげてください。
※カナガンドッグフードは公式サイト のみでの販売です。楽天やペットショプでは購入できません

