こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです!
「本当に安心できるドッグフードの情報をお届けしたい」
と始めた当サイトも、開設1年を迎えました。
最近では当サイトでおすすめしているドッグフードに切り替えた体験談なども、
コメントで頂けるようになりました。
今回は切り替え前のフードでは食いつきが悪かったためカナガンに切り替えられた飼い主さんから届いた口コミです。
食いつきの悩みだけでなく、涙やけや毛艶など良い変化が見られた嬉しい体験談をお届けします。
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
ロイヤルカナンは残していたトイプードルの場合
では実際の口コミ体験談をご紹介したいと思います。
◇愛犬の犬種と年齢
トイプードル 3歳
◇カナガンの前に愛用していたドッグフード商品名
ロイヤルカナン
◇カナガンドッグフードを選んだ理由
カナガンドッグフードを選んだ理由は、ロイヤルカナンから比べると凄く進んで食べるのでカナガンにしました。愛犬が大好きなチキンが入っているので毎日残さずに食べてくれてとても満足しています。
◇カナガンドッグフードを愛用した感想(食いつき面)
食いつきは凄く良いです。ロイヤルカナンは、匂いがあまり好きではなかったのか結構残していましたが、カナガンにしてからは1日2回全く残さず食べてくれます。ドッグフードがなくなれば足りないのかいつも、おねだりしてきます。
◇カナガンドッグフードを愛用した感想(愛犬の変化)
うちの愛犬は涙やけが酷かったのですが、カナガンのドッグフードを食べてからは、涙やけが改善されました。少しずつですが薄くなった感じです。もう少し続けて見ようと思います。後、毛ヅヤ、毛並みもよくなりました。触り心地が良いです。カナガンに切り替えて凄く良かったです。

- ロイヤルカナンだと残しがちだったがカナガンは残さず食べてくれた
- 酷かった涙やけが改善した
- 毛艶、毛並みが良くなり触り心地がよくなった
など、良い変化がたくさん見られたようで良かったです。
ドライフードNO.1の食いつきカナガン
偏食で悩まれている飼い主様は本当に多いですね。
カナガンドッグフードはモニター調査でも100%が食べた実績があり、偏食で悩まれている飼い主様におすすめしているフードです。
なぜカナガンはこれほどまでに食いつきがいいのか?
それは肉食動物としての本能に突き刺さる「肉の味」だからです。
カナガンのメインは、イギリス産の平飼いチキンです。
そして特徴的なのはお肉の割合が50%超という点。
カナガンの原材料
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
粒の半分はお肉ということになります。
他にも「犬の臭覚」をそそる、ハーブ系の原材料も多くブレンドされており独特の匂いがします。
(人によっては匂いがきついと感じるようですが、犬にとっては匂いは大事な食欲スイッチのポイントです)
私も数粒試食しましたが(人間でも食べられる食材で作られています)
1粒1粒微妙に違うブレンドで
「次はどんな味?」と興味をそそります。
ロイヤルカナンはお肉も入っていますが、穀物の量も多く添加物もたっぷりで最初は食いつきが良くても本来の肉の味を求めるている犬はそのうち飽きてしまいます。

100%のワンコが食べた!偏食におすすめのカナガンの公式サイトはこちら
カナガンは涙やけにも効果的
そもそもなぜ涙やけになるのか?
それはたくさん涙が流れているからです。
ではなぜたくさん涙が流れるのか?
それには色々な理由があります。
◆逆まつげ
◆涙の管(鼻涙管)が狭い
これら3つ理由は一時的だったり、動物病院で処置が必要な場合もあります。
ですがほとんどの理由は
ことにあります。
涙の管が詰まると、涙が溢れてどんどん流れてきます。
ずっと濡れている状態が続く=雑菌が繁殖=赤茶色に偏食→涙やけ
という流れですね。
涙の管を詰まらせる粗悪なドッグフードの原材料
例えばこういったものは危険です↓
肉副産物
肉以外の部分で内臓や骨、毛皮やトサカ、糞尿などです。
原材料欄に「肉類」や「肉粉」「◯◯ミール」といった表記があれば要注意です。
これらは自然とはかけ離れた粗悪な原材料ですので、完全に消化されず毒素として体の中に蓄積し詰まらせる原因となります。
人工添加物
添加物には着色料、フレーバー(着香料)、発色剤、安定剤、乳化剤、増粘剤・・・など
沢山あります。安価なドッグフードは原材料が粗悪なものですので、それを隠すために沢山添加されています。
肉副産物同様に、本来肉食動物である犬にとって自然ではない人口添加物が多く含まれていると体内で分解されず蓄積されていきます。そうして「鼻涙管」の部分にも蓄積され詰まらせたり、狭めてしまう原因となります。
カナガンは涙やけの原因になる粗悪な原材料はなし!だから効果がある
カナガンの原材料をみると
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
お肉と野菜、フルーツにハーブ、そして各種栄養素のみで出来ています。
犬が苦手とする穀物(小麦やとうもろこし)も一切入っていない穀物不使用のフードですので、消化吸収率が抜群に高く、涙やけにはとても効果があります。
まとめ
以上、偏食で悩んでいたトイプードルの飼い主さんからの口コミでした。
ロイヤルカナンは病院でよく勧められたり、ペットショップでも売り出されているので手に取りやすいフードですね。
ですが実態はお肉と同じくらいの穀物が入っていたり、発がん性が認められている添加物(BHA)が入っていたりと
あまりおすすめはできません。
今回はロイヤルカナンからお肉たっぷりのカナガンに切り替えて、偏食が改善されたとのことで良かったですね。
偏食のワンコにはカナガンはとってもおすすめです。
また酷かった涙やけも改善してきたとのことで良かったです。
カナガンには涙の管を詰まらせる粗悪な原材料は一切入っていませんので涙やけには効果的です。
また良質なタンパク質が豊富で消化吸収率が抜群に高いため毛艶や毛並みにも良い変化が表れやすいフードです。

※カナガンドッグフードは公式サイト のみでの販売です。楽天やペットショプでは購入できません

