こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
ドッグフードっていっぱいあって何がいいのかわかりませんよね?
ネットの評判やお店の方の言葉は良い言葉ばかりでどこか信用できない。
私も愛犬の不調に悩み、ドッグフードを何種類も試しては結局合わず・・・
まさにドッグフードジプシーでした。
ドッグヘルスアドバイザーになった今、当時を振り返りながら
悩まれている方におすすめしたいフードをご紹介したいと思います。
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
愛犬の不調でドッグフードジプシーに…

以前の愛犬
私の愛犬は子犬のころから
- ドッグフードを食べない(偏食)
- 涙やけ
- 謎の湿疹(アレルギー)
に悩みドッグフードを転々と切り替えていました。
ペットショップの店員さんにおすすめされて与えても、やっぱり食べないし涙やけもひどくなる。
そんな日々が続きました。

※ロイヤルカナンはブリーダーさんや獣医さんに紹介料を払っているケースが多いです。
獣医さんに相談しても・・・

お腹の湿疹(かなりマシな画像です)
どんどんひどくなる症状に悩んで獣医さんに相談しましたが
涙やけについては⇒ドライアイかな?と診断されて目薬をもらっただけで全く症状は改善しませんでした。
アレルギー症状についても、アレルゲンの特定は難しく様子を見るしかないと特に対応はしてもらえませんでした。
特に辛かったのはしきりにお腹を痒がる様子です。
悩んだ私は同じポメラニアンの飼い主さんに相談しました。
その飼い主さんに
「ドッグフードが原因なんじゃない?」
と言われ驚きました。
当時、ロイヤルカナンはそれなりに高いフードですし獣医さん推奨と謳ってあるので
「良いフードをあげている」という感覚だったからです。
その気づきからドッグフードについて隅々まで調べました。
ペットショップで話を聞いたり、ドッグランで話を聞いたり・・・
痒がる愛犬を楽にしてあげたくて必死でした。
何種類もドッグフードを試しました
サンプルを含めると10種類くらいありますが、
偏食気味の愛犬が完食してくれた以下の3つだけだったので
本格的に試したのは↓の3フードです。
- ニュートロ チキン&玄米(ペットショップの方のおすすめで)
- ホリスティックブレンド グレインフリードッグ ターキー & サーモン(ペットショップの方のおすすめで)
- ビルバック ダーマエイド(動物病院からのおすすめで)
の3つです。
しかしいずれも愛犬の不調は治まらず・・・
食いつきもだんだんと悪くなり・・・
という具合でなかなか定まりませんでした。
愛犬の不調がきっかけでドッグヘルスアドバイザーに
なかなか愛犬に合うフードに出会えず
自分自身でしっかり知識を身に付けたいと犬の栄養学を学び、ドッグヘルスアドバイザーになりました。
最後に出会えたドッグフードは「カナガン」
犬の体や、アレルギーの症状について学んだ私が最後に選んだドッグフードは
カナガンドッグフードです。
カナガンはペットフード先進国イギリスで有名なナチュラルドッグフードで
最近日本でも口コミ人気で知名度も上がってきていますね。
もともとこのカナガンドッグフードというのは
ペットショップのオーナーが、粗悪な原材料ばかりのドッグフードを見て
「本当に高品質なフードを作りたい」と自ら立ち上げたフードになります。
どうしてカナガンを選んだのか
私の犬の症状として
- ドッグフードを食べない(偏食)
- 涙やけ
- 謎の湿疹(アレルギー)
があったわけですが、この3つの悩みにぴったりハマるのがカナガンだったからです。
- 小麦やとうもろこしなどの穀物を一切使用しない穀物不使用(グレインフリー)
- フレーバーや酸化防止剤などの人口添加物不使用
- 平飼いされたチキンの生肉をたっぷり使用
の3つがあげられます。
涙やけの原因は添加物や肉副産物だった
実は涙やけの原因はドッグフードによるワンコは非常に多いです。
特に人口添加物や肉粉・ミールなどの肉副産物を使用したフードは
完全に消化されず老廃物として溜まり涙の管を詰まらせます。
涙の管(鼻涙管)が詰まると涙の量が増え、ずっと涙があふれている状態になります。
結果涙やけにつながります。

アレルギー症状の原因は穀物?
小麦やとうもろこしといった穀物は加工しやすく安価なため多くのドッグフードで使用されています。

市販されているドッグフードの例
しかし肉食動物の犬にとって穀物は苦手な食べ物なのです。
犬本来の食事とは穀物メインではなく、肉食なのです。
とくにグルテンを多く含む小麦はアレルゲンになりやすいといわれています。
最近ではグレインフリーやグルテンフリーという言葉もよく聞きます。
海外の高級ドッグフードの多くはほぼ採用していますね。

偏食ワンコには生肉たっぷりのフードを
最後の理由としてカナガンのお肉へのこだわりです。
カナガンで使用されているチキンは平飼いされた新鮮なチキンの生肉です。
肉以外の骨や毛皮等の副産物は一切使用されていません。
肉食動物の犬にとって本能的においしいと感じるのは
やはりお肉の質がとても重要です。

私の愛犬はどうなった?ビフォーアフター画像
最後にすがる思いでたどり着いたカナガンでうちの愛犬はと~~~~~~っても元気になりました。
涙やけもすっかり綺麗になり、お腹の湿疹もきれいに治まりました。
涙やけや湿疹はもちろん、毛艶や毛量もアップしてモフモフ犬になりました。
毛を作っているのはタンパク質ですので
良質な動物性たんぱく質を含むカナガンをとったことで毛艶や毛量にも良い変化を与えてくれました。
食いつきも100点です

カナガンは全犬種・オールステージ対応の小粒タイプ
最初の食いつきも勿論良かったですが
カナガンドッグフードの凄いところは「飽きない」という点。
2年経過した今でも
「待て」の間は震えるほどです。
2年経過後の最近のカナガン食いつき動画↓
これは本当に凄いことだと思います。
食いつきが良い理由として、カナガンのお肉の含有率が高いことがまず考えられますが
カナガンは受注生産で小ロットで製造されているため1袋ごとに微妙に香りや味わいも変わってきます。

私はこの微妙に風合いが変わる点も、犬が飽きない理由だと思います。

健康診断も良好
先日の記事でもアップしましたが、初めての16項目での健康診断もすべて異常なし!
ちょっと中性脂肪が高めって言われましたが・・・ヤギミルクが原因とのことで控えてます。。笑
まとめ

- 子犬のころからドッグフードを色々と切り替えてドッグフードジプシーでした
- 愛犬の続く不調から犬の栄養学を学びドッグヘルスアドバイザーの資格をとりました
- そこで出会ったドッグフードはイギリスで有名なグレインフリーの「カナガンドッグフード」
- カナガンは人口添加物、穀物不使用と犬の自然な食事に近いフードのため愛犬の不調はだんだんと改善されました
ドッグフードのパッケージには「獣医師推薦」だとか、「オーガニック」だとか
聞こえの良いコピーが並んでいて、全部良いフードに見えてきます。
ですが一番注目しないといけないのは、「原材料」です。
カナガンはその原材料のバランスや安全性がとても素晴らしく犬にとって
とても自然なフードです。
是非私の愛犬のような偏食や涙やけ、アレルギーなどの不調で
ナチュラルフードで検討されているようであればカナガンはおすすめしたいフードです。
愛犬に合った良いフードに出会えますように。
※カナガンドッグフードは公式サイト のみでの販売です。楽天やペットショプでは購入できません

