こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
カナガンドッグフードの食いつきの良さには定評があります。
確かに最初はチキンの生肉たっぷり!で食いつき抜群でした。
でもその食いつきの良さって
最初だけなんじゃないの?
飽きるんじゃないの?
という疑問も出てきますよね?

目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
2年経過後の食いつきの様子がこちら
いかがでしょうか?
「待て」の間はもう”震えながら”待ってます。

「よし!」の一言で
ちょっと宙を浮くくらいの勢いで飛びつきます。
カナガンの食いつきの良さは最初だけ?
もちろん個体差(個犬差)もあると思いますが
私の犬の場合は、むしろ最初のころよりも食いつきがいいです。
いわゆるカナガンの味にドハマりしている様子ですね。

最初の頃ももちろん食いつきはよかったですが
最近はその美味しさのとりこになったようです。
中毒症状を起こすような成分でも入ってるんじゃないの?笑
と疑うほどのハマり具合です。
おやつもカナガンで十分

簡単に割ることができます
震えるほど好きなカナガンですので、おやつも割ったカナガンで十分です。
割ることで回数が稼げます。
カナガンは小粒でドーナツ型なので
簡単に割る事ができます◎

カナガンはどうしてここまで食いつきが落ちないのか?
やはりチキンの生肉をたっぷり使用していて正真正銘のお肉たっぷりフードだから!というのが一番の大きな理由です。
しかし私が思うもう一つの理由は・・・
1袋ごとに微妙に味が違うから
これも大きな要因だと思います。
もちろん中身が大きく変わっているわけではありませんが
カナガンの粒ってよく見ると1袋ごとに全然違うんです。

1袋目
2袋目

これが気になって問い合わせたことがあるのですが・・・
その回答が↓↓
当店のフードは良質な食材を使用し、素材は季節ごとに取れる新鮮な食材を使用しております。取れた時期などによっては色や香りに違いが出てくる場合がございます。商品のレシピに変更等はございませんのでどうぞご安心ください。

カナガンは日本からの受注生産で作られています。

GAペットフード・パートナーズ社
また防腐剤などを使用せず、その時の新鮮な食材で作られているため毎回味が微妙に違うんですね。
確かに香りも違います。
(ハーブなども入っているからたまに匂いがきついと感じることもありますが)
だから犬にとっても毎袋ごとに味わいが違うので
飽きないのだと思いますよ。
丁寧に作られているドッグフードならではの現象ですね♪

まとめ

食べた後はお皿ぺろぺろ
カナガンを与えてから、うちの愛犬は飽きるどころか今も夢中になって食べてくれます。
その理由はカナガンのお肉たっぷりの配合が一番大きいと思いますが
毎回新鮮な食材で作られるため微妙に味わいが変わっていることも要因かなと思います。
続けられると袋ごとに香りや粒の色などが違うことに
気付かれると思います。
その不揃いは高品質の証ですので、安心して与えてあげてくださいね◎
安心材料なうえに、美味しいフードでコスパも高いですのでやはり最強のフードだと思います。

※カナガンドッグフードは公式サイト のみでの販売です。楽天やペットショプでは購入できません

