愛犬の健康診断異常なし!|カナガンにしてから約2年~【画像あり】涙やけや毛艶、関節など良い変化まとめ

こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。

我が家の愛犬ポメラニアンはもうすぐ3歳。
子犬のころはブリーダーさんに薦められるがまま「ロイヤルカナン」を与えていました。

しかし段々ひどくなる「涙やけ」と「アレルギー(お腹の湿疹)」の症状に悩み
1歳になりたての頃に今のカナガンに切り替えました。

このカナガンにお世話になって約2年!

先日動物病院にて健康診断に行ってきましたのでその結果と
ドッグフードをカナガンに切り替えてからの。この2年の変化をまとめました。

カナガン公式サイト

愛犬の健康診断は異常なし!

カナガンドッグフード 2年 愛用 健康診断 結果 良い変化まとめ

まだ2歳だから良いかなと思いながらも
動物病院の先生に

「老犬になった時のためにその子の推移を知る目的で若いうちに沢山データを持っておいた方がいい」

と薦められちょっと高いけど16項目の診断をしてもらいました。

16項目すべて正常範囲

いつも元気いっぱいなので特に心配はしていませんでしたが
やはり緊張しますよね。

結果はすべて正常範囲で異常なしとのこと。

よかった。。

よかったよ

中性脂肪に注意

数値的には正常範囲なのですが、うちの愛犬の体型から考えると少し高めとのこと。

あら、、、恥ずかしい。

心当たりがあります。。

ヤギミルク。

犬は好きですよね。あの白い液体。

たまにお留守番を頑張った日に与えていたのですが
脂肪分が高いので今後は少し控えようと思いました。

カナガン愛用から約2年経過して変化のあったこと

2年前、ひどかった涙やけ&アレルギー時代にすがる思いで行き着いたカナガン。

振り返ると愛犬の良い変化がいっぱいあります。

  • 涙やけの改善
  • アレルギー(お腹の湿疹)の改善
  • 毛艶の改善
  • 関節の改善
  • その他(心の改善)

涙やけの改善

ドッグフード 無添加 カナガン おすすめ 口コミ レビュー 評価 評判 リアル 本音 涙やけ アレルギー 食いつく 食べる

愛犬涙やけの変化

子犬のころは、拭いても拭いても涙が出ていた愛犬。
そのせいで常に目の下が濡れ雑菌が繁殖し赤茶色に・・・

涙やけシートで拭いてもとれず
諦めていたのですが、カナガンに切り替えて1ヶ月後には涙が溢れることは無くなり
目の下もスッキリ!

3ヶ月も続けると目の下の赤茶色も綺麗に無くなりました◎

どうしてカナガンで涙やけが改善したの?

犬 涙やけ 原因 おすすめ ドッグフード カナガン

別の記事でも詳しく書いていますが、犬の涙やけの原因の多くはドッグフードにあります。

鼻涙管という涙の通り道を添加物や粗悪なお肉の副産物など消化しきれないものが
塞いでしまう

涙があふれ出る

といった状態です。

カナガンは人口添加物は不使用で、お肉もチキンの生肉で勿論副産物は一切不使用。
つまり消化吸収率が抜群に高いんですね。

だから詰まっていた涙の通り道も正常に戻り
涙やけが改善したという事です。

外から拭いて一見綺麗になっても
やっぱり根本的に解決するのが一番ですからね。

アレルギー(お腹の湿疹の改善)

ドッグフード 食事アレルギー カナガン 体験 口コミ

子犬のころ、ひどくお腹を痒がり
お乳の部分の湿疹がひどい時期がありました。

先生に相談してもアレルゲンの特定は難しいと言われていました。

その後すがる思いでカナガンに切り替えてからは、湿疹も無くなり
今は全然痒がる様子もありません。

どうしてカナガンで痒みがなくなったの?

アレルゲンの特定は難しく、何が理由で痒みがなくなったのかははっきりと分かりませんが、
穀物不使用のカナガンにしたことが一つの理由かもしれません。

犬にとって穀物(小麦やとうもろこし)は苦手です。
特に小麦はアレルゲンになりやすいと言われています。

ですが市販のフードには、安くて加工がしやすいため小麦がたっぷり使用されています。

カナガンのような穀物不使用のフードにるすることで
消化率が上がり、体調がよくなるワンコはとても多いです。
(ウンチの量も減るから飼い主としても嬉しいですよね)

毛艶の改善

毛艶におすすめのドッグフード ビフォーアフター

涙やけと毛艶も改善!

こちらもびっくりするほど大きくかわりました。
もともとポメラニアンなので子犬のころは換毛のため毛がスカスカでした。

ですが1歳になっても、毛の量が同じ年のワンコに比べても少なく。。。

遺伝的なものなのかなーと思っていましたが
カナガンに切り替えてからの1年ですっごいモフモフになりました。

まさにポメラニアン!!!というフォルム。

子犬のころからお世話になっているトリマーさんに

「毛の密度が一気に増えましたね!!!」

と驚かれたのでやはりこれはフードのおかげだと思います。

どうしてカナガンで毛艶が改善したの?

これは良質なタンパク質と良質な脂肪が関係しています。

良質なタンパク質

犬にとって一番大切な栄養素がタンパク質です。
犬の毛や骨、血液など撫でている全てがタンパク質でできているのです。

そんな大事な栄養素ですが、多くのドッグフードは
小麦やとうもろこしといった植物性タンパク質で補われています。

ドッグフード おすすめ 無添加 肉副産物 危険 酸化防止剤 BHA BHT

市販されているドッグフードは植物性タンパク質(小麦・とうもろこし)


しかし犬は肉食動物!

植物性タンパク質よりも「肉」や「魚」といった動物性タンパク質の方が
吸収されやすい=栄養になりやすいということですね。

小麦より肉がすきだーーー!

カナガンのメインは、チキンの生肉です↓
カナガンドッグフードは良質なお肉いっぱい チキン生肉

色んなお肉の中でも特にチキンは吸収率が高い良質なたんぱく質と言えます。

良質なたんぱく質を摂らないと皮膚や毛艶にダイレクトに影響します。カナガンは良質なたんぱく質がたっぷりと言えます。
良質な脂肪

またカナガンにはサポート成分として「サーモンオイル」も配合されています。
毛艶にはなんといってもオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸をバランスよく摂取する事です。

人間でも最近話題になっている亜麻仁油なども有名ですね。

犬にとってサーモンオイルの方が亜麻仁油よりも吸収しやすいため非常に効果的です。

カナガンの良質なたんぱく質と良質な油のWの効果で毛艶・毛量アップに繋がりました◎

関節の改善

犬 膝蓋骨脱臼 手術した愛犬ポメラニアン

子犬のころ(ひざの手術)

我が家の愛犬は先天性のパテラ(膝蓋骨脱臼)持ちで子犬のころに左足の手術をしました。

手術は無事成功したのですが
もう片方の右足もケンケンするように。。

動物病院の先生にも「様子見て右足も手術を早いうちにしましょう」と言われ
ショックでした。(手術後は1ヶ月動けませんので)

何としても右足の手術を回避しようと思っていた矢先に切り替えたカナガン。

↓↓↓

なんと・・・なんと・・・
3ヶ月経つ頃にはケンケン(脱臼)しなくなりました。

どうしてカナガンで脱臼しなくなったの??

ポメラニアン 膝蓋骨脱臼 手術後

今は脱臼知らずで元気いっぱい

こちらもカナガンの良質なタンパク質が関係しています。
またサポート成分のグルコサミン&コンドロイチンですね。

良質なタンパク質

脱臼はお皿が外れる症状ですので、お皿の周りの筋肉をしっかりつけて
あげることによって改善する事があります。

そしてその筋肉をつくるのが
やはり「タンパク質」という事になります。

カナガンは先ほども書いた通り
チキンの生肉をたっぷり使用しており、市販のフードに比べ
消化吸収率が抜群に高い=栄養になりやすい=いい筋肉がつく
という事になります。

勿論食事だけでなく、運動をさせないと筋肉はつきませんので
散歩もしっかりと行いました。

トリマーさんに
「以前はずっと立っていれなかったけど、最近はしっかり立ってますよ!」
と言われて嬉しかったです。

先生にも手術はとりあえず保留と言われ
様子見の状態です。


できるだけ手術は避けたいですもんね。引き続き適度な運動がんばろうね。
グルコサミン・コンドロイチン配合

人間のサプリでもよく聞く名前ですよね。
関節に良いサポート成分です。

軟骨の生成を助けて、潤滑油のように滑りを良くしてくれるので
小型犬や高齢犬で関節に不安のあるワンコにはおすすめです。

市販のフードではシニア用にだけ入っていたりする成分ですが
カナガンにはこのサポート成分は最初から入っています。

別途サプリを買わなくてもいいのが経済的で嬉しいですね◎

カナガンのこだわりの原材料の詳細をチェック!

その他(心の改善)

愛犬の関節を守る方法

その他の変化として”いつもご機嫌になった”という事です。

心の面ですね。

犬の本当の気持ちは分かりませんが
でも子犬の頃に見られた「吠える」「かみつく」の癖は無くなりました。

これは単なる成長によるものなのかもしれません。

ですが、やはり目の奥からキラキラしていていつもご機嫌になったなーと感じます。

添加物は心への影響も

実は人口添加物による影響で異常行動につながるといったデータもあります。

FDA(米国食品医薬品局)の文書にエトキシキンという添加物に関してこのような記述があります。

ドッグフードに添加されているエトキシキンがアレルギー反応、皮膚病問題、主要臓器の障害、異常行動問題、癌などのいろんな副作用を誘発すると犬のオーナーから報告を受けています。Pet Food Labels March 2010

よく吠えたり、攻撃的だったり、超おくびょうだったり・・・

このような犬のおかしな行動は実は性格や躾の問題ではなく、毎日食べる人工添加物の蓄積によるものなのかもしれません。

カナガンは無添加ですので、もしかしたらその辺りが心の面にも良い影響を与えてくれたのかなと家族は思っています。

まとめ

はよちょうだい!

以上、愛犬の健康診断報告とカナガンを愛用して2年の変化まとめでした。

まだ3歳と若いので健康診断の結果自体は普通のことかもしれませんが
数値には出てこない変化(涙やけや毛艶、関節、精神面)は身に染みて感じます。

こういった良い変化は明らかに体にとって良いサインなので
いずれ高齢犬になった時に大きく数値にも表れるのかと思います。

ドッグフードの取材等でお世話になったナチュラルドッグフード専門店のオーナーさんが
「開業して15年。うちのお客さんで大病を患ったワンコはいませんよ」とのお話を思い出します。

2年前にカナガンに出会えて本当に良かったと思います。
もしドッグフード選びに悩まれているようであれば、カナガンはおすすめですよ~


ドッグフードは毎日食べるものです。
犬にとって安全でナチュラルなもの与えてあげて、楽しい犬ライフを送りましょう♪

※カナガンドッグフードは公式サイト のみでの販売です。楽天やペットショプでは購入できません

カナガンの公式HP
(正規販売サイト)へ

The following two tabs change content below.
Avatar photo
ドッグヘルスアドバイザー(認定番号H0533号)愛犬のアレルギーと涙やけに悩みドッグフードを調べるうちに危険な原材料が使用されていたことに気付きました。大切な愛犬にぴったりな安心安全なドッグフードを選びましょう。このサイトがドッグフード選びのお役に立てば嬉しいです。