こんにちは。ドッグヘルスアドバイザー(認定番号H0533号)のだいずです。
今回は愛犬のお悩みで問い合わせの相談件数も多い「涙やけ」について図を用いてわかりやすく説明したいと思います。
「涙やけってどんな状態?」
「ドッグフードで涙やけは改善するの?」
「涙やけにおすすめのドッグフードは何?」
「ドッグフード以外でも対処できる方法は?」
について紹介していきたいと思います。
実は私の愛犬(ポメラニアン)も子犬期にロ●ヤルカナンを与えていた頃、ひどい涙やけを起こしていました。
その後、ドッグフードを見直したことで愛犬の涙やけが大きく改善しました。
またSNSや口コミを見ると「ドッグフードを変えたら嘘のように涙やけがなくなった!」という飼い主様が多くいます。
ぜひこの記事で、涙やけの原因や、ドッグフードによる影響を知っていただき大切な愛犬の涙やけ対策として、ドッグフードを見直していただければと思います。
記事後半では私の愛犬も食べている具体的なおすすめのドッグフードも紹介します。
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
犬の涙やけの原因について【流涙症とは?】
涙やけとは?
ではまず涙やけの根本の原因について説明したいと思います。

「涙やけ」とは涙が大量に溢れ出ることが原因で常に目の周りが濡れている状態となることで菌が繁殖し眼の周りの毛が赤茶色に変色してしまっている事を言います。

涙が大量に出る状態=流涙症
通常の場合
涙は涙腺から分泌されて涙の通り道(涙小管→涙嚢→鼻涙管)を通り、最後は鼻腔に流れていきます。

流涙症の場合
①涙が過剰に分泌されているかも!?
まず涙の量が過剰の状態です。
人間でもアレルギーなどの症状が出た際には、涙がでたりしますよね?
また物理的にまつげが当たったりしても涙が出ます。
同じように犬にもアレルギーや何らかの影響で涙が過剰に分泌されてしまう状態があるのです。
②涙の通り道に異常があるかも!?(詰まっているなど)
次に涙が分泌されてから、最終的に鼻腔に流れるまでの通り道に何らかの異常があり、流れ出なくなった涙が溢れ出てしまう状態です。
異常な状態とは、何らかが詰まっていてうまく涙が鼻腔に流れなかったり、物理的に通り道が狭いなどが考えられます。

涙やけになりやすい犬種
【短頭種】
ペキニーズやシーズー、フレンチブルドッグ、パグなどの鼻の短い犬種は、構造的に鼻付近の毛が目に接しやすいことから涙やけになりやすいと言われています。
【小型犬】
チワワ、ポメラニアン、パピヨン、マルチーズ、トイプードル、ヨークシャテリアは、構造上、鼻涙管が狭いため涙やけになりやすいと言われています。
【アレルギーを起こしやすい犬種】
柴犬やウェスト・ハイランド・ホワイト・テリアなど、アレルギーを起こりやすい犬種も、アレルギー反応により涙が大量に分泌されるため注意が必要です。
涙やけ(流涙症)はドッグフードが影響しているかも?
涙が大量に出る流涙症が起こることで、涙やけにつながります。
ここからはドッグフードと涙の関係について簡単に説明したいと思います。

涙が過剰に分泌されるのはフードのアレルギー症状かも!?
まず流涙症の1つの状態である、涙が過剰に分泌されている状態。
これにはドッグフードによるアレルギー症状が影響します。
人間でも何らかのアレルギー反応で涙が出たり、炎症を起こしたりますが犬も同じです。
ドッグフードの中の原材料に、アレルゲンとなるものが含まれている場合、アレルギー症状が出て涙が過剰に分泌される状態になります。
目の周りに症状が出ると結膜炎を引き起こし、涙の量が増えて涙やけにつながります。
今あたえているドッグフードの原材料で
「小麦や卵といったアレルギーを起こしやすい原材料が入っていないか?」
「香料や着色料、保存料などの人工添加物が入っていないか?」
「ずっと同じタンパク質源を与えていないか?」
を一度確認しましょう。
安いフードには「つなぎ」や「カサ増し」のために大量の小麦が使われていたり、長く保存させるために酸化防止剤などの添加物、美味しく見せるための着色料など犬にとってアレルギーを起こしやすい原材料が多く使われています。


涙の通り道の詰まりは粗悪なドッグフードの原材料かも!?
次に、涙の通り道に何らかの異常がある状態。
これには「消化吸収率の悪い」粗悪な原材料ドッグフードが影響しています。
粗悪な原材料で安く大量に作られたドッグフードは、完全に消化されず体内に老廃物が溜まり、結果的に涙の通り道が詰まってしまうのです。


市販されているドッグフードの例
【消化吸収率が悪い粗悪な原材料とは?】
・肉副産物
・肉粉(ミール)
・人工添加物
・小麦、とうもろこし

安いドッグフードは大量に仕入れられる原価率の低い原材料で製造されています。
そのため「お肉たっぷり!」と書いてあっても実際は肉副産物や肉粉(動物の体から肉部分を除いた市場に人用の食肉として流通しない肉の部位)の場合が多いのです。例えば肉以外の部位として肉骨紛、毛、皮膚、膿汁、内臓が使われていることもあるのです。
このような粗悪なお肉は消化吸収率が悪いのは当然ですよね◎

肉類、家畜肉、チキンミール・鶏ミール・ラムミール・鶏副産物紛・肉副産物・畜肉副産物(粉)・家畜粉・動物副産物粉 ・肉類*・~ミール、ミートミール、ミートエキス、ミートボーンミール


涙やけ対策・改善におすすめのドッグフードの選び方
ではここからは「涙やけ対策」「涙やけ改善」にはどんなドッグフードを選べばいいのか?を紹介していきますね。
端的に言えば
「消化吸収率の高いヒューマングレードが原材料のアレルゲンカットのドッグフード」
を選びましょう。
では具体的に5つのポイントでご紹介していきたいと思います。
(1)消化吸収率の高いヒューマングレード原料のもの
まず1点目です。
人間が食べないような原材料(肉副産物など)は完全に消化されず体内に老廃物として蓄積されていきます。そのため涙の通り道を詰まらせてしまうということでした。
そのため「人と同じ原材料(ヒューマングレード)」のものを選びましょう。

例えば原材料欄に「鶏肉」「牛肉」「鹿肉」など、なんの肉なのか?がはっきり明確に表記されているドッグフードをを選びましょう。(肉粉・肉類・肉副産物・ミールはNG)

(2)人工添加物不使用のもの
2点目は添加物です。
人と同じように犬にとっても人工添加物の取り過ぎはよくありません。特に犬は毎日同じものを食べ続けるので小さい体に蓄積されていくスピードも速いのです。
【人工添加物による涙やけの原因】
・添加物によるアレルギーで涙がいっぱい出る
・体内に毒素として蓄積し涙の通り道を詰まらせる
といった大変厄介な存在なのです。
特に気をつけたい安いドッグフードで多く使用される人工添加物
酸化防止剤(BHA、BHT、エトキシン)、着色料(赤色○号、青色○号、黄色○号)、保存料(ソルビン酸カリウム)、防腐剤(安息香酸類、ポリリジン、亜硫酸ナトリウム)、乳化剤(プロピレングリコール、グリセリン)、香料、合成調味料など
ドッグフードは酸化を防止する必要がありますが、BHA、BHT、エトキシンは人間では使用が制限されていたりなど非常に強烈な酸化防止剤です。(マウスを使った動物実験では発癌性が認められたといったケースもあります)

(3)小麦などのアレルゲンカットのもの
3点目はアレルギーに対する選び方です。
一般的に小麦に含まれるグルテンは犬にとってアレルギーを起こしやすいと言われています。アレルギー症状が目元に表れると、涙がいっぱい出るようになり涙やけにつながります。
また小麦がメインのドッグフードは安価で粗悪な原材料で作られているドッグフードの代表格です。犬は本来肉食動物ですから、小麦といった穀物をうまく消化できないと言われており内臓に負担がかかります。

今までと違うタンパク質源を試すのもおすすめです
同じタンパク質源をずっと食べていると、コップの水が溜まって溢れ出すようにアレルギー症状につながることもあります。
今までずっとビーフがメインだったのであれば、鶏肉メインやお魚メインなどタンパク質源を変えてみるのもアレルギーに対する選び方の1つです。
(4)腸内環境を整えるサポート成分が入っているもの
次に4点目は腸内環境を整えるドッグフードです。
1点目の消化吸収率と絡んできますが、やはり愛犬の腸内環境が整っている状態は涙やけやそれ以外の様々な愛犬の不調にも影響します。
この腸内環境による涙やけの改善については、ペット栄養学会誌 2019 年 22 巻 2 号 p. 95-100「ドックフードの変更によりイヌの涙やけ改善が認められた一例」として発表しています。
涙やけを改善したフードBの給餌により、腸内環境が改善される可能性が示唆された。フードBは腸内環境改善を謳ったフードであり、ビートパルプ、オリゴ糖の他にビール酵母や野菜パウダーが添加されていたペット栄養学会誌 2019 年 22 巻 2 号 p. 95-100「ドックフードの変更によりイヌの涙やけ改善が認められた一例」


【腸内環境を整えるサポート成分一例】
・乳酸菌
・オリゴ糖
・食物繊維
(5)老廃物を出すデトックス効果のあるサポート成分が入っているもの
最後に5点目。
これは必要条件ではなく「プラスαで配合されていたら尚良い」といったものです。
人でもデトックスという言葉をよく聞きますよね?犬にとっても老廃物を排出することはとっても大事なんです。
(たくさんお水を飲んで尿を出すという基本的なこともデトックスにつながります)
涙の通り道が老廃物によって詰まってしまうことで涙やけにも繋がってしまいますし、それ以外にも人間同様に愛犬の不調につながります。

【デトックス効果のあるサポート成分一例】
・りんごなどのフルーツ
・わかめ、さつまいもなどの水溶性食物繊維を含む食材
・ハーブミックス
・モリンガなどのスーパーフード
・食物繊維

涙やけにおすすめの無添加ドッグフードランキング

涙やけを改善して可愛い愛犬のお顔を取り戻そう
ではここからは、先程紹介した5つのポイントを評価基準にして、プラスαで実際の口コミ評価も加味した「涙やけにおすすめのドッグフード」を5つ紹介したいと思います。
涙やけの改善のためにドッグフードを変えるのであれば最低でも3ヶ月は継続しましょう。犬の体の細胞は約3ヶ月程度でリセットされます。ナチュラルなドッグフードでの改善にはじっくり時間をかけていく必要があります。根気よく大切な愛犬のデトックスを待ってあげましょう。その間に日々の「涙やけの拭き取り」や「水分補給」も大切なポイントです。こちらについてはランキングの後に紹介しています
1位 このこのごはん
SNSでも涙やけが改善したとして人気急上昇中!小型犬に多い三大悩み(におい・毛並み・涙やけ)にアプローチした国産ドッグフード
ヒューマングレード | ◎ | 国産の鶏肉(ささみ、レバー)・マグロ・鹿肉を贅沢に使用 |
---|---|---|
添加物不使用 | ◎ | 保存料不使用(ドッグフードの保管はしっかり&開封したら早めに食べ切る) |
小麦不使用 | ◎ | 小麦不使用 |
腸内環境 | ◎ | 乳酸菌 |
デトックス効果 | ◎ | モリンガ、さつまいも、マグロ |
口コミ評価 | ◎ | 涙やけが改善したという喜び報告の口コミ多数 |
原産国 | 日本 | |
対象 | 小型犬〜9kgまで/全年齢 | |
値段 | 通常 1kg : 3,850円 (税込) 定期 1kg : 3,278円 (税込) 【1kgあたり3,278円 (税込)】 | |
粒 | ![]() 小粒タイプ (私の愛犬もずっと食べています) |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
このこのごはんの原材料&栄養成分
原材料
鶏肉(ささみ、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、
まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、
L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、
塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、
ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)

このこのごはんの涙やけの口コミ
この投稿をInstagramで見る
ずっと、ドッグフードジプシーをしていろんなご飯を試しましたが、このこのごはん。これを食べてから、ずっと悩みだったユキヲの涙やけが全くなくなりました。サプリをあげたり、色んな対策してたのが嘘のよう。。ほんとに驚きました。。やっぱり安心安全な食べ物を与えなきゃってつくづく考えさせられました。@yukimarilove
この投稿をInstagramで見る
食べ始めて1週間経ったけどわかるくらい涙減った!口臭も気にならない♡教えてもらってよかった。。ありがとうございます⸝⸝⸝⸝♡ @uni_0929
※現在はリニューアルされて新しいパッケージデザインに変更されています
【このこのごはんはこんな飼い主様におすすめ】
- どんなドッグフードを試しても涙やけが改善しなかった
- 高品質な国産のドッグフードを探している
- 涙やけの口コミ評価が高いドッグフードを探している
▼15%オフ!初回送料無料キャンペーンはこちら▼
2位 モグワンドッグフード
日本の会社が開発したイギリス産の人気ドッグフード。新鮮なチキン&サーモンがメイン。涙やけ以外に「食いつき」や「コスパがいいもの」を探している飼い主様におすすめ。
モグワンドッグフード公式サイト(初回半額キャンペーンページ)
ヒューマングレード | ◎ | ヨーロッパ産の新鮮なチキン&サーモンがメイン |
---|---|---|
添加物不使用 | ◎ | 保存料は天然成分のミックストコフェロール(ビタミンE) |
小麦不使用 | ◎ | 小麦を含む穀物不使用(グレインフリー) |
腸内環境 | ◎ | 乳酸菌 |
デトックス効果 | ◎ | さつまいも、ハーブ、リンゴ |
口コミ評価 | ◯ | 涙やけ以外にも「食いつき」「コスパ」に定評あり |
原産国 | イギリス | |
対象 | 全犬種・全年齢(子犬4ヶ月〜) | |
値段 | 通常 1.8kg 4,356円(税込) 定期 1.8kg 3,920円(税込)10%オフ 最安値:1.8kg 3,484円 (税込)20%オフ 【1kgあたり:1,935円】 |
|
粒 | ![]() 小粒タイプ |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
モグワンの原材料&栄養成分
原材料
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
※コンドロイチンはサメ由来のものではございません

モグワンの涙やけの口コミ
この投稿をInstagramで見る
エリザベス、涙がだいぶ減ってきた気がする。モグワンに変えて3袋目!前は、茶色が目立って拭きまくったり、酷いと目元がいつも濡れてたり、、でも今は拭く回数も減り、目やにもコロコロしてるような。とりあえずモグワンは継続決定!真っ白になってほしいなぁ。@02elizabeth08
この投稿をInstagramで見る
こまるの涙やけに悩んでた2年前…モグワンに変えて1年半後、気付けば。。。涙やけが無くなってた…愛犬の喜びは…飼主の喜び…✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧ @emi.83gorou
【モグワンはこんな飼い主様におすすめ】
- 涙やけの改善の他にも「食いつき」がいいドッグフードを探している
- 高品質ドッグフードの中でもお手頃価格なドッグフードを探している
▼当サイト限定・初回半額キャンペーンページ▼
3位 エッセンシャルドッグフード
アレルギー体質のわんこにおすすめ!アレルゲンになりやすい食材をカットした「お魚のみ」のグレインフリー無添加ドッグフード
ヒューマングレード | ◎ | 新鮮な魚のみを使用(サーモン・トラウト・ニシン・白身魚) |
---|---|---|
添加物不使用 | ◎ | 保存料は天然成分のミックストコフェロール(ビタミンE) |
小麦不使用 | ◎ | 小麦を含む穀物不使用(グレインフリー) |
腸内環境 | ◎ | マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖 |
デトックス効果 | ◎ | さつまいも、りんご、緑茶 |
口コミ評価 | ◯ | アレルギー体質のわんこやお魚が好きなわんこに人気 |
原産国 | イギリス | |
対象 | 全犬種/成犬(1~9歳対応) | |
値段 | 通常 1.8kg 4,708円(税込) 定期 1.8kg 4,237円(税込)10%オフ 最安値:1.8kg 3,766円 (税込)20%オフ 【1kgあたり:2,092円】 |
|
粒 | ![]() 小粒タイプ |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
エッセンシャルドッグフードの原材料
原材料
生サーモン・トラウト、サツマイモ、乾燥ニシン、エンドウ豆、乾燥サーモン、卵、生ニシン・白身魚、サーモンオイル、亜麻仁、アルファルファ、サーモンスープ、ジャガイモ、エンドウ豆繊維、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、クランベリー、アサイー、ブルーベリー、マルベリー、リンゴ、トマト、オレンジ、梨、ニンジン、ホウレンソウ、カリフラワー、海藻、マリーゴールド、朝鮮ニンジン、緑茶、ショウガ

エッセンシャルドッグフードの涙やけの口コミ
日本で販売開始して間もないためSNSでの口コミはまだなし
【エッセンシャルドッグフードはこんな飼い主様におすすめ】
- アレルギー体質なのでアレルゲンをカットしたフードを探している
- お魚のみの穀物不使用ドッグフードを探している
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
4位 ナチュロルドッグフード
世界初の安定持続型ビタミンCで免疫力アップ!シニア犬にもおすすめの国産グレインフリードッグフード(30gで100円お試しコースあり)
ヒューマングレード | ◎ | 新鮮牛生肉(北海道・兵庫県産)・新鮮鶏生肉(兵庫県産)・新鮮馬生肉(カナダ産)・新鮮魚生肉(兵庫県産) |
---|---|---|
添加物不使用 | ◎ | 不使用 |
小麦不使用 | ◎ | 小麦を含む穀物不使用(グレインフリー)※国産では珍しいグレインフリーです |
腸内環境 | ◎ | 乳酸菌、オリゴ糖 |
デトックス効果 | ◎ | さつまいも、りんご繊維 |
口コミ評価 | ◯ | 食いつき改善やシニア犬の毛艶の改善などの嬉しい口コミも多数 |
原産国 | 日本 | |
対象 | 全犬種・全年齢オールステージ対応 | |
値段 | 通常 850g:3300円(税込) 1kg当たり⇒3872円(税込) 定期おまとめ 2袋で6,600円→5,478円(税込) まとめ買いの袋数が増えると割引されていきます |
|
粒 | ![]() 小粒タイプ |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
ナチュロルドッグフードの原材料
原材料
新鮮牛生肉(北海道・兵庫県産)・新鮮鶏生肉(兵庫県産)・新鮮馬生肉(カナダ産)・新鮮魚生肉(兵庫県産)・タピオカ(ベトナム産)、魚粉(北海道・長崎県産)、紫さつまいも(ベトナム産)、チーズ(国産)、ココナッツ(フィリピン産)、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌

ナチュロルの涙やけの口コミ
この投稿をInstagramで見る
切り替えてから5ヶ月経ちましたが食いつきも今までのごはんと比べると群を抜いていて、涙やけもホウ酸水ケア併用でやっと改善されてきました!何よりうんちの調子もよくて前のより臭わないのが最高です。2週間に1回の病院も全く行かなくなりました @rex_tetra_bros
【ナチュロルドッグフードはこんな飼い主様におすすめ】
- 涙やけにおすすめな”国産の穀物不使用(グレインフリー)”を探している方
- 涙やけ以外にも免疫力アップにも期待したいシニア犬の飼い主様
- 食いつきが心配だからとりあえず少量サイズでお試ししたい
▼30gを100円でお試しできるキャンペーン中▼
5位 ネルソンズドッグフード
大粒&大容量の高品質グレインフリードッグフード!中型・大型犬の飼い主様におすすめ
ヒューマングレード | ◎ | 新鮮なチキン |
---|---|---|
添加物不使用 | ◎ | 不使用 保存料は天然成分のミックストコフェロール(ビタミンE) |
小麦不使用 | ◎ | 小麦を含む穀物不使用(グレインフリー) |
腸内環境 | ◎ | フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖 |
デトックス効果 | ◎ | さつまいも、りんご |
口コミ評価 | ◯ | 大粒を好むわんこや、コスパも求める大型犬の飼い主様に人気 |
原産国 | イギリス | |
対象 | 全犬種・全年齢オールステージ対(大粒ではありますが小型犬のわんこもOKで) | |
値段 | 通常 5kg:8,580円(税込) 定期 5kg : 7,293(円) 最安値:5kg 6,864円 (税込)20%オフ 【1kgあたり:1,372円】 |
|
粒 | ![]() 大粒タイプ |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
ネルソンズドッグフードの原材料
原材料
チキン 50%(乾燥チキン 28%、チキン生肉 22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)

ネルソンズの涙やけの口コミ
この投稿をInstagramで見る
ずっとフード迷子だったのですが…探し続けてやっと定着したのがネルソンズドッグフード。涙やけ、体臭、毛の艶が良くなりました。お値段高すぎずで5㎏入ってて定期便だし大きめのうちの子にはちょうど良いです @____bebek
【ネルソンズドッグフードはこんな飼い主様におすすめ】
- 涙やけにおすすめな大粒タイプの中型・大型犬用のドッグフードを探している
- 1袋が大容量のコスパの良い高品質ドッグフードを探している
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
涙やけは日々のケアも大切!
ここまで、涙やけの原因と粗悪なドッグフードによる影響の関係性、そして涙やけ対策・改善におすすめのドッグフードを紹介してきましたが涙やけはドッグフード以外にも毎日のケアも大切です。
運動そして水分補給で老廃物を出そう
体内の老廃物が溜まることで涙の通り道を詰まらせてしまうこと涙があふれ出して、涙やけにつながるというお話をしました。そのため、
「体内の老廃物をいかに排出するか=デトックスするか」
も、涙やけを治す大きなポイントです。
これには人間同様に水分をしっかり摂ることが重要です。
水分をたくさん摂ることで尿の回数が増え、尿と一緒に老廃物は排出されていきます。

涙の拭き取り
涙やけは固まってしまうと取りにくく、残りやすくなります。そのため毎日涙を拭いてあげたり、目の下を殺菌効果のあるシートで拭いてあげると効果的です。
市販されている涙やけクリーナーをコットンにつけたり、ペット用のウェットティッシュで拭いてあげましょう。そのまま放置しているとさらに雑菌が繁殖してひどい涙やけに繋がってしまいます。
また手作りのホウ酸水で雑菌を拭き取ってあげるのもおすすめですよ◎

ホウ酸水は人間の目薬でも使用(アイボンなど)されている成分です。うがい薬や鼻スプレーなど口腔衛生のための医薬品などに使用され、結膜嚢の洗浄・消毒の効能があり殺菌力があります。そして殺菌力は強いものの低刺激性のため皮膚や粘膜の消毒にはおすすめです。
〜簡単!手作りホウ酸水の作り方〜
======【用意するもの】======
■薬局で購入したホウ酸(3g×12包入のものがおすすめです)
※大体税込み250円程度です。
■精製水
※大体税込み120円程度です。
■ボトル(百均など)
※煮沸消毒する
■コットン
======【ホウ酸水の作り方】======
(1)精製水150mlを耐熱皿などに移し替えて、電子レンジで60度くらいまで温めます。
(ワット数にもよりますが我が家だと40秒位)
(2)煮沸消毒したボトルに温めた精製水とホウ酸を3グラム入れて溶かします。
(3)ホウ酸水は冷蔵庫保管し
※2週間以内に使いきる
(4)できあがったホウ酸水をコットンにつけて拭き取りします
======【涙やけの拭き取り方】======
「涙やけをとろう」と思ってガシガシと擦するのではなく、「涙を拭いて雑菌を殺菌する」イメージで優しく毎日継続して拭き取りしてあげてください。
終わった後におやつをあげたり、褒めてあげると「拭き取り」が苦手なわんこも楽しいイメージを持ってくれのでおすすめです。

ドッグフード以外の原因と対処方法
もしドッグフードの見直しや毎日のケアを継続していても愛犬の涙やけに変化や改善が見られない場合は、涙やけの原因が以下のようなケースも考えられます。
鼻涙管閉塞
鼻涙管閉塞とは?
先天的に鼻涙管が狭かったり、後天的に結膜炎や外傷などによる影響で鼻涙管が狭まったり、閉塞している状態のこと。涙が通り道をうまく通れないため溢れ出して→涙やけにつながります。

動物病院で鼻涙管の状態を診断しもらい、鼻涙管の閉塞が疑われる場合には、涙点からカテーテルを通して鼻涙管洗浄することで治療を行います。
眼瞼内反症・まつ毛の生え方の異常
犬の目の下まぶたの先が眼球側に反り返ってしまい、下まつげが目に入ることで炎症を起こしたり涙が良く出る状態のことです。

多くの場合は、遺伝などの先天性のものでおよそ1歳になるまでに症状が現れます。
結膜炎の症状が出たり、涙や目ヤニが出たり、愛犬がしきりに前足で目をこすろうとしたりなど様子を見て気になったらかかりつけの動物病院で相談してくださいね。
まとめ〜涙やけにサヨナラしよう〜
ドッグヘルスアドバイザー解説
涙やけの原因とおすすめのドッグフード
■犬の涙やけの原因は涙が溢れ出る流涙症
■粗悪なドッグフードによって涙が過剰に出たり涙の通り道が詰まっている
■涙やけにおすすめのドッグフードは「消化吸収率の高いヒューマングレードが原材料のアレルゲンカットのドッグフード」を選ぶ
■ドッグフードの見直しのほか日々のケア(水分・拭き取り)も大事
涙やけは良質なドッグフードを継続することで大きく改善が期待できます。記事の中でご紹介した5つのドッグフードは涙やけの改善・対策のほか、愛犬の体の中から綺麗にしてくれるドッグフードですので毛艶や匂い、うんちなどいろんな不調にもおすすめです。
特に1位で紹介している「このこのごはん」は、涙やけが改善したとの口コミが多数あり実際に私の愛犬(ポメラニアン)も愛用しているおすすめのドッグフードです。
(トリマーさんにもよく「目の下が綺麗ですね」と褒められます)

涙やけ知らずです
ドッグフードの見直し&日々のケアでずっと悩んでいた涙やけにサヨナラしましょう。

▼涙やけにおすすめNo. 1▼

