こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
2016年に誕生した手作り食をコンセプトにしたモグワンドッグフード。
只今人気急上昇中のフードです。
今回は気になるカロリーや脂質などについて他のグレインフリーフードと比較しながら詳しく見ていきたいと思います。
肥満予防やダイエットにおすすめなのでしょうか?
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
モグワンのカロリーは?
公式サイトによると
100g当たり344kcal
です。
モグワンの脂肪は?
公式サイトによると
粗脂肪:12%
となっています。
モグワンの成分分析値
タンパク質 27%以上
脂質 10%以上
粗繊維 4.75%以下
灰分 9%以下
水分 9%以下
NFE 39%
オメガ3脂肪酸 1.18%
オメガ6脂肪酸 1.63%
リン 1.06%
カルシウム 1.40%
エネルギー(100gあたり) 363kcal
カロリー・脂質とも控えめのため肥満予防におすすめ
お肉やサーモンたっぷりだとカロリー高いんじゃ??
と不安になるかもしれませんが
モグワンは他のお肉メインのフードに比べると低カロリー低脂質です。
これはお肉が高タンパク低脂質のチキン生肉を使っていることと
サーモンを使用しているからですね。
ご参考までに他の無添加グレインフリー商品と比較してみましょう↓
カロリー100g当たり | 脂質 | |
---|---|---|
モグワン![]() |
344kcal | 12% |
カナガン![]() |
361.25kcal | 17% |
ニュートロワイルドレシピ![]() |
375kcal | 18% |
オリジンアダルト![]() |
398kcal | 18% |
アボダームリボルビングメニュー![]() |
357kcal | 16% |
どうでしょう?

穀物不使用(グレインフリー)だから肥満予防におすすめ
モグワンは穀物(小麦やとうもろこし)を一切使用していません。
肉食動物の犬にとって穀物は完全に消化できないだけでなくアレルギーの原因にもなると言われています。
また小麦などの炭水化物は過剰摂取=肥満に繋がります。
人間でも炭水化物は太る!と言われているように犬も同じです。
モグワンは穀物不使用のため一般的なフードと比べると
低炭水化物ですので肥満予防におすすめです。
肥満予防やダイエットの目的で多くの飼い主様に選ばれています
口コミを見ると、多くの飼い主様が肥満予防の目的でモグワンを選んでいることが分かります。
太りやすい子なので、食べ物には慎重になるのですが、モグワンはカロリー・脂肪分も控えめなのでおやつ代わりとしても良いなと思いました。
肝臓の数値が高い為、高タンパク低カロリー、無添加のものがよいかと考えたからです。
実家で飼っているパピヨンが太り気味なので食べられる量を調整する前にカロリーや栄養素を調整して徐々にダイエットを開始しようと思ったので手始めに。
他に比べカロリーが低いので
現在オリジンを使用していますが、カロリーが低めで安全なものを探していたので。
というように、他の良質なフードと比べて低カロリー低脂質に惹かれて購入されている方が目立ちますね。
まとめ

- モグワンのカロリーは344kcalで脂質は12%!
- 他のフードと比較しても低カロリー低脂質なので肥満予防・ダイエットにおすすめ!
以上、モグワンのカロリーや脂質についてまとめました。
モグワンは小粒サイズで割りやすいので、細かく砕いておやつ代わりに与えてあげるのもダイエットに効果的です◎
(1日の給与量は守ってくださいね)
原材料や栄養成分も理想的なフードですので、健康的に引き締まった体にしてくれるフードです。

▼最大20%オフ!公式通販サイト▼

