こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいず(認定番号H0533号)です。
ペットショップやネットに数多く並ぶドッグフード。
値段もピンきりですが、原材料の安心度も大きな差があります。
近年増え続ける犬の癌やアレルギー。
犬の健康は毎日の食事がダイレクトに影響します。
毎日私達の傍で癒やしをくれる愛犬の食事を見直すきっかけになればと、当サイトの管理人であるドッグヘルスアドバイザーがドッグフードを同条件で採点評価し格付けしました。

ペットショップやホームセンターで安売りされているフードではなく、いわゆる「プレミアムドッグフード」と言われるある程度の水準以上のフードがメインです。
【比較表における文言について】
当サイトにおいて以下ように文言を定義しています
(1)ヒューマングレード:ヒュマングレードの原材料を使用していること
(2)無添加:着色料・香料・BHAなどの発ガン性のある酸化防止剤・遺伝子組み換え原材料不使用であること
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
格付け方法について
当サイトのドッグフード選びのポイント5つで採点し、その他気になる点があれば減点方式で採点します。
それぞれ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1で評価します。
- (1)良質なタンパク源か
(原材料の1番目が「肉」や「魚」で、動物性タンパク質豊富に摂取できること) - (2)ヒューマングレードの原材料を使用しているか
(肉粉やミールなどの粗悪なものでないこと) - (3)粗悪な穀物は不使用か
(小麦やとうもろこしといった穀物はアレルギーや消化器官に異常につながりやすい) - (4)危険な添加物は不使用か
- (5)続けていける価格かどうか
あ行 | |
---|---|
か行 | |
さ行 | |
た行 | |
な行 | |
は行 | |
ま行 | |
や行 | |
ら行 | |
わ行 |
Sランクドッグフード
迷ったらこのランク!原材料の安心度、食いつき、コスパを兼ね備えたおすすめのフードです
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード※1 | 穀物不使用 | 無添加※2 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | – | 10/10点 |
![]() |
||||||
・日本の会社が日本で暮らすワンコのために開発 ・手作り食がコンセプト!肉・魚に加えて野菜や果物がたっぷり ・グルコサミンやココナッツオイルなどサポート成分も 日本の会社が、ペット先進国イギリスの専門家と共同開発した「食いつき」と「健康」を最大限に考えたフード。このクオリティで、この価格は通販限定だから実現できるとのことですね。 |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
モグワンドッグフードは公式サイトがおすすめです。
▼当サイト限定!モグワン初回半額▼
【あわせて読みたい】
【商品分析&レビュー記事】モグワンの口コミ&愛犬家が選んだ理由|こんな飼い主様におすすめ!
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード※1 | 穀物不使用 | 無添加※2 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | – | 10/10点 |
![]() |
||||||
・お肉割合50%超で食いつき抜群 ・素材の安心度が高い ・コスパが良いカナガンで特に特徴的なのは食いつきの良さ。ドライフードの中で食いつきの良さに定評があるフードですので、フード選びに迷ったときはおすすめです。(全ライフステージ対象) |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼
【あわせて読みたい】
【商品分析&レビュー記事】3分でわかる!カナガンが凄いポイント
Aランクドッグフード
おすすめのドッグフードです。
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | ○ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
このこのごはんは国産・国内製造のドッグフードで、良質な動物性タンパク質が摂取できる理想的なバランス。小型犬に多い三大悩み(におい・毛並み・涙やけ)にアプローチした食材も魅力的。価格は少々高めだが、国産にこだわった商品のため妥当なところ。小型犬で国産のフードを探されている方にはオススメです◎ 初回送料無料!お試しキャンペーンはこちら |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎※1 | ◎ | ◎※2 | △ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
【日本初】プロデン・プラークオフ(R)配合で食べるだけで体の中からしっかりケアできるドッグフード。天然成分のため、ある程度の自宅での歯磨きや動物病院での定期的な歯の点検は必要。ただ原材料などに不安な点はなく動物性原材料50%以上のため食いつきが期待でき&爽快な毎日を送り続けたいワンちゃんにおすすめです |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 着色料・香料不使用
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎※1 | ◎ | ◎※2 | △ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
犬がアレルギーになりやすい原材料を使わず魚がメインの原材料で構成した高タンパク低カロリーのレシピ。アレルギーに悩んでいて「いろんなお肉のフードを試してもダメだった」といった飼い主さんにおすすめ。また魚に含まれるオメガ脂肪酸で健康維持のサポートが期待できます。 |
※1 良質な魚・野菜を使用
※2 着色料・香料不使用
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎※1 | ◎ | ◎※2 | △ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
イギリスの有名な香料・着色料不使用のナチュラルドッグフードです。原材料はわずか9種類と超シンプルです。2020年に穀物不使用のレシピにリニューアルし、より一層低アレルゲンのフードに生まれ変わりました。ラム肉ですので他のお肉のアレルギーがあるワンコによく選ばれているフードです。 |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 着色料・香料不使用
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ | △ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
プレミアムドッグフードのみを取り扱う通販サイトのオリジナル商品ということで安心と食いつきにこだわった高品質なフードです。海外フードにはない椎茸や鰹節など香りの高い食材も入っているため食いつきにも定評があります。ただ値段がやはり高くなってしまう点だけ△としました。公式サイトでは現在WEB通販限定でお得にお試しできるサイズを販売しています↓ |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | ○ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
国産の国内製造の無添加ドッグフード。馬刺し専門店が開発したドッグフードで、人用の馬肉が使用されており新鮮&超高品質。ドッグフードを食べない偏食ワンコや、食欲が落ちてきたシニア犬に特におすすめ。 食いつきにおすすめ!初回20%オフのキャンペーンはこちら>> ![]() |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | ○ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
欧州産ヒューマングレードの食材のみを使用し、危険な添加物は使用していない安心ドッグフード。良質な原材料だからこその高い消化吸収率と天然のオリゴ糖が腸内細菌のバランスを調整し消化器系のトラブルもサポート。レギュラーダイエットではグレインフリー&単一タンパク質源を採用しておりアレルギーリスクの軽減にも期待できる。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
3種類のチキンをたっぷり使用したお肉たっぷりの無添加ドッグフードです。原材料や栄養成分も気になる点はなくこれからプレミアムドッグフードを始めてみようかなという方にはぜひおすすめです。トライアルセットは594円とこれまた嬉しいですね。
お試し用トライアルセットはこちら>> ![]() |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
ペットフード・オブ・ザ・イヤー」に2009-2010年、2010-2011年、2011-2012年で計3回受賞しているカナダのフードです。「肉類・魚類の占める割合」が80%と動物性タンパク質はトップクラスです。肉食動物の犬本来の食事に立ち返ったストイックなフードです。気になる点は粒が大きい点と価格が少し高い点です。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
疫病非汚染国であるニュージーランドの自然放牧で育てられたお肉たっぷりのグレインフリーフードです。3種類の味がありベニソン、ラム、グラスフェッドビーフがありますのでローテーションするのもおすすめです。気になる点としては価格が高い点です。 |
※ベニソンで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード※1 | 穀物不使用 | 無添加※2 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
シニア向けの穀物不使用ドッグフード。チキンとサーモンが70%は業界でもトップクラスで食いつきにも定評があります。またシニア犬にとって嬉しいグルコサミンとコンドロイチンをしっかり配合。シニア向けで「美味しい&健康的なフード」を探されている方にはぴったりです。 |
※1ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。
※1乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用。
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
国産、国内製造のグレインフリーのフード。100%無添加もこだわりを感じます。原材料に不安なものは一切なく、主な原材料も国産を使用していて安心です。また今注目の安定・持続型ビタミンCがたっぷり入っており老化防止、免疫力アップに期待できるフードです。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
綺麗なパッケージでよくお店でも見かけるフードです。高たんぱく低炭水化物の犬にとって理想的なバランスといえます。しかしグレインフリーのシリーズは価格が高い点と、成犬用にはグルコサミン・コンドロイチンといった関節サポート成分が入っていない点が気になります。シニア用には入っているので小型犬であればシニア用を与えてあげてもいいかもしれません◎ |
※HALO ハロー ホリスティックドッグフード アダルト カロリーオフ ヘルシーサーモンで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
使用されている原材料は不安なものはなく、生肉と卵をたっぷり使用しており良質なたんぱく質がしっかり取れるフードといえます。またクローバー上の小粒タイプで小型犬の飼い主様に多く選ばれているフードです。ただ少しお値段が高いですね。。 |
※スモールブリードで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 8/10点 |
![]() |
||||||
良質な原材料で理想的な高タンパク低炭水化物のバランスです。ハーブが多く匂いが強いことで食いつきがよくなるワンコも◎ただ少し小型犬には粒が大き目。またお値段が少し高いので△にしました。 |
※ラム&アップルで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ×塩 | 8/10点 |
![]() |
||||||
アーティミスのフードでは唯一の穀物一切不使用のグレインフリーシリーズになります。全体的に気になる原材料も少なくグレインフリーで消化に優しい&アレルギー配慮された良質なフードだと思います。ただ気になるのが塩です。塩分の過剰摂取は高血圧、心臓病リスクが高まりますので小型犬は注意。 |
※オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾー(小粒)で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | ○ | – | 7/10点 |
![]() |
公式サイト(販売終了) |
|||||
いぬはぐは腸内環境を整える乳酸菌・オリゴ糖配合の良質なドッグフードです。下痢や嘔吐に悩んでいるワンコにとってもおすすめです。また腸の健康は免疫機能にも繋がりますので病気になりにくい体づくりをサポートしてくれます。高価なフードですが、定期購入やまとめ買いを上手に使えばお手頃価格です。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ✕(ビートパルプ) | 7/10点 |
![]() |
||||||
ニュートロの穀物不使用のシリーズです。お肉たっぷりで良いフードなのですが、気になる点として「ビートパルプ」が入っている点と小型犬用にしては粒が大きい点です。詳しくは商品詳細&口コミにて解説しています。 |
※粒が大きいため「その他の項目」でマイナス-2
※チキン味で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | ×塩 | 7/10点 |
![]() |
||||||
ミール系原材料と塩が含まれるためマイナスとなりました。ミールに関しては”人間が食べられるレベルの原材料のみを使用”と公式サイトにあるため粗悪な肉粉でないと思います。塩があるためマイナス。 |
※バックワイルドで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
低温・無発砲製法により作られた国産無添加フードで人気のフードになります。お肉はなんと! 国内生産(神戸市)と高級です。国産無添加フードの中ではお手頃価格ですが、穀物が入っている点、また関節のサポート成分が入っていない点が気になります。 |
※プリモ ベーシックで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
肉類90%とは業界トップクラスの割合ですね。生肉を与えたいけど中々管理が大変!という方に選ばれているようです。ただ価格が高すぎます・・・また脂質が他フードに比べかなり高めですので体重を気にするワンコにはおすすめできません |
※ZiwiPeak(ジウィピーク)エアドライ・ドッグフード ベニソン
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
いま流行の酵素(エンザイム)を取り入れたフードになります。お肉たっぷりですが脂肪分が少ない点(脂肪も大事な栄養素です)とこだわった製法のためか価格が高い点が気になります。 |
※CUPURERA EXTREME NEWプレミアム・チキンで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
世界で初めてオーガニックペットフードをヨーロッパに導入、ヨーロッパでオーガニックフード市場”でNo.1を誇ります。気になる原材料はありませんが値段が高い点でマイナス |
※YARRAH(ヤラー)グレインフリーで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ✕ | ◎ | ◎ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
「アガリクス茸」と「EF-2001乳酸菌」が入っていることが特徴。免疫力アップや腸内環境を整えてくれる事が期待できます。穀物があるためマイナスとなりましたが、小麦やとうもろこしといったアレルギーを引き起こしやすいものではありません。 |
※アガリクスI/S(小粒)で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
アレルギーに配慮して単一の動物性たんぱく質のフードになります。危険なものは含まれていませんが少したんぱく質が低めな点と価格が高めなのが気になります。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ◎ | △ | – | 7/10点 |
![]() |
||||||
ホルモン剤等を使用していない天然の赤鹿肉とバッファロー肉を使用しており、穀物不使用でまさにお肉たっぷりのフード。また、イラクサ・モリンガ・ユッカシジゲラ等のスーパーフードの複合体が含まれており、体内のデトックス効果に期待できます。原材料へのこだわりが強いため値段は少々高めとなりますが、高タンパクで栄養価が高いフードですので食が細いワンコにおすすめです。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ✕ | ◎ | ◯ | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
お肉原材料が70%と正真正銘のお肉たっぷりオランダのフードです。穀物が入っている点が気になりますが、違うシリーズの「極」シリーズは穀物不使用です(高いですが)。初回限定で1000円でお試しパックを注文できるのは嬉しいですね。 初回1000円お試しキャンペーンはこちら>> ![]() |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | △ | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
国産の厳選食材のドッグフードで愛犬ごとのマイカルテで最適なオリジナルレシピのフードが届きます。その分、値段は少々高くなりますが愛犬にとってぴったりのフード&安心材料のフードですのでおすすめです。お試しサイズがあるのも嬉しいですね! 食いつき確認用にサンプルサイズもお手頃価格でありますので、是非愛犬に試してあげてくださいね。 レオ&レアのサンプル購入はこちら(公式)>> ![]() |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ | × | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
良質な原材料でチキンとフィッシュの2味のパターンがありおすすめです。ですが一部玄米粉の使用があり完全な穀物不使用(グレインフリー)ではありません。ただ小麦粉は不使用でグルテンフリーの商品です。厳選された食材ですのでお値段も高めですが、初回は55%オフでお試しできます。 55%オフ!公式通販サイト |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ | × | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
最大の特徴は水炊き料亭「博多華味鳥」が作った九州産の銘柄肉がたっぷり入っているという点!とにかく人間がたべても美味しいです。食いつきに悩んでいる方や食が細いワンコにとってもおすすめです。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ | × | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
「九州産華味鳥」を100%使用の食いつき抜群の「うまかドッグフード」のセミモイストタイプ。セミモイストなのに保存料や潤滑剤など添加物不使用で出来立ての状態でパッキングされている。食いつきが悪いわんこや噛む力が弱いわんこにおすすめ |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | 〇 | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
有名著者でもある獣医師本人が開発したステージ別(子犬・成犬・シニア)のドッグフードです。国産の鹿肉をメインに使用し原材料はヒューマングレード。また栄養価を壊さない低温調理でじっくり丁寧に作られています。その点を考慮すると値段が多少高いことも納得できます。本当に良質で安心なものを与えたい!という飼い主さまにおすすめです。ただし小麦が使われているためアレルギーがあるワンコはご注意ください。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | ◎ | ◎ | △ | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
ドイツの老舗ドッグフードで、ペット先進国のドイツ国内ではフードでは売上ナンバーワンです。可能な限り地元の食材を作り、また自社工場で製造する透明度の高い安全性が人気です。また子犬用や、アレルギーケア、ダイエット用など様々な種類があるのも魅力的です。ただメインの第1原材料がポテトのフードが多くお肉や魚といった動物性タンパク質ではないことが気になります。他のお肉にアレルギーがあるワンコや、ローテーションをしたい方におすすめです。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | △ | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
鶏肉・馬肉・野菜の3種類のフードはまさに手作りフードのような丁寧さです。フードを開封した瞬間の鰹節の香りは愛犬の食欲をそそります。小麦の使用はあるものの、安いフードで利用されるような粗悪な小麦ではなく栄養たっぷりの小麦ですのでアレルギーでなければ安心して与えてあげてください。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | △ | ◎ | ◎ | 〇 | ×カロリー高 | 6/10点 |
![]() |
||||||
穀物不使用でお肉メインと一件良いフードに見えますが、ミール系原材料が使用されている点、カロリーが高い点、またお値段も少し高い点で減点。 |
※ウィルダネス・ベニソンで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ✕ | ◎ | ◎ | ×塩 | 6/10点 |
![]() |
||||||
使用されている穀物は玄米と黍でビタミンミネラルが豊富な穀物であり、小麦やとうもろこしといったアレルギーを起こしにくい穀物ではありませんが穀物を完全に消化しきれない犬にとって長い間摂取する事で消化器官に負担がかかる可能性があります。塩があるためマイナス。 |
※スモールブリードアダルトで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | ×(ビートパルプ) | 6/10点 |
![]() |
||||||
ニュートロが出しているペットショップでよく見かけるフードですね。一見良さそうなのですが、よく見ると穀物の割合が高い&うんちを固める危険な「ビートパルプ」が入っている点が気になります。。。 |
※成犬小型犬用で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ○ | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
カナダ産の新鮮な原材料を使用し、素材丸ごと使用することにこだわったホールフードです。気になる点は、穀物が入っている点とタンパク質量が少し少なめな点。たくさんの栄養を必要とする子犬期・授乳期にはあまりおすすめできません。 |
※ナチュラリーフレッシュ チキン&ダック
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ◎ | × | ◎ | ◎ | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
オーストラリアの食材のみを使用したこだわりのフードです。穀物が含まれるためマイナスですが、いわゆる「かさまし」としての粗悪な穀物ではなく栄養価の高いものを使用しています。ただ少しタンパク質と脂質が低い点が気になります。 |
※ C&R プレミアムドッグ・レギュラー 普通粒 (旧名:SGJプロダクツ プレミアムドッグ・レギュラー)で判定
肉が第一原料ではあるがタンパク質量が20%のため〇で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | ×塩 | 6/10点 |
![]() |
||||||
副産物などの粗悪な原材料は使用されていませんが、気になるのは穀物(玄米・パール麦・オートミール)の比率が高いためマイナス。また海塩という名称でしれっと塩が添加されていることもマイナス。 |
※パーフェクション チキンで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ×塩 | 6/10点 |
![]() |
||||||
こだわったフードですので、安価なフードにみられる鳥のトサカや爪などの副産物は使用していないとは思いますが、公式サイトにも”人間でも食べられる”との記載がないためグレーです。また塩も気になります。 |
※チキン&スイートポテトで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ◯ | – | 6/10点 |
![]() |
||||||
お肉がメインではありますが、穀物の割合が高くタンパク質が低めなのが気になります。穀物使用ではありますが安価なフードにありがちな「カサ増し」ではなく栄養目的です。国産無添加のフードの中ではお手頃価格です。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | ×脱脂大豆(大豆ミール) | 6/10点 |
![]() |
||||||
国産原材料、国内製造で一見良さそうなフードですが、やはりコストを抑えるためのカサ増し原材料(小麦やとうもころし、脱脂大豆)が気になります。 |
※成犬用 メンテナンスで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ◯ | 6/10点 | |
![]() |
||||||
国産原材料で国内製造で安心度は高いですが、原材料を見ると穀物の割合が高いのが気になります。そのためタンパク質量や脂質も低いです。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | (-1)ジンジャー/塩 | 6/10点 |
![]() |
||||||
お肉メインでグレインフリーの理想的なフードに見えますが、国産原材料をメインにしているだけあって価格がとても高いです。また少量とはいえ犬にとって有毒なにんにくが含まれており減点しました。 |
Bランクドッグフード
良い面もありますが、少し気になる所があります。
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | × | – | 5/10点 |
![]() |
||||||
ブッチは新鮮でおいしいニュージーランド産のお肉や野菜をブレンドした総合栄養食です。お肉に近い70%の水分量で食いつきは抜群です。また独自の低音調理で栄養価が壊れにくく高タンパク低カロリーと犬にとって理想的な栄養バランスと言えます。穀物が含まれますが、消化しやすいように工夫されており、小麦は含まれていないグルテンフリーですので、安心して与えてあげることができます。少し価格が高いのがネックですが初回は現在3種類(3本)のトライアルセットがありますのでお得です。 ブッチトライアルセットはこちら(公式HP) ![]() |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | ◯ | ×脱脂大豆(大豆ミール) | 5/10点 |
![]() |
||||||
お肉メインではありますが穀物の割合も高くタンパク質量が少し少なめです。またカサ増しとして大豆ミールが使用されているため減点しました。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | × | ◎ | ◎ | ×ビートパルプ | 5/10点 |
![]() |
||||||
ペットショップに行くと、たくさん陳列されていて「関節用」や「肥満用」など種類が分かれているため手に取りやすい商品です。気になるのは・穀物たっぷり・動物性油脂、ビートパルプです。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | △ | ◎ | ◎ | △ | ×(塩) | 5/10点 |
![]() |
||||||
ショップで見かけると一見良さそうなフードに見えますが、中身を見てみると「ミール系原材料」と「塩」が入っている点が気になります。 |
※グレインフリーのダック(小粒)で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ×(塩・アボガド・ビートパルプ) | 5/10点 |
![]() |
||||||
アボガドが入っていることで有名なフードです。犬にとって危険な食べ物であるアボガドですが、こちらに使用されているのは中毒症状を起こすペルジン が少ない品種が使用されているものの、口コミを見ると少ない量でも下痢や嘔吐などの症状がでるワンコもいるようです。またビートパルプ、塩も入っている点も気になります。 |
※粒が大きいため「その他の項目」でマイナス-2
※アボ・ダーム リボルビング メニュー 小粒 ターキー で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | ◎ | ◎ | △ | 5/10点 | |
![]() |
||||||
タンパク質源はお肉一種類、炭水化物源はジャガイモのみというシンプルなレシピです。そのためか、第一原材料がジャガイモ担っているのが気になります。ジャガイモはGI値が高く、血糖値が上がりやすいため太りやすい原材料です。 |
※オーストラリアンラムで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | ◎ | ◎ | △ | – | 5/10点 |
![]() |
||||||
お肉メインで穀物不使用と理想的なフードに見えますが、よく見るとミール系の原材料やチキンエキスといった曖昧な表現の原材料が不安です。その割には値段も高いため5点と評価しました。 |
※ウェルネス穀物不使用小型犬用 1歳以上用骨抜き七面鳥で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | △ | ✕ | ◎ | ◎ | – | 5/10点 |
![]() |
||||||
ミール系原材料と穀物が気になります。公式サイトを見ると「副産物は一切不使用」とあるのですが、アメリカで副産物が検出されたことによる消費者から集団訴訟を起こされています。 |
※ライフプロテクション・フォーミュラTM チキン&玄米レシピ 成犬用で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 〇 | × | ◎ | ◎ | ×塩 | 5/10点 |
![]() |
||||||
ミール系原材料がありますが、 HACCP(ハサップ)認証ドッグフード ということで〇。穀物の割合が多く、犬にとって不必要な「塩(海塩)」が入っているためマイナスです。 |
※アダルトチキン小粒で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | ◎ | ◎ | △ | ×塩 | 4/10点 |
![]() |
||||||
ミール系原材料があります。高品質な原材料であれば「副産物は不使用」や「人間でも食べられる=ヒューマングレード」といった説明があるはずですがこのフードにはありません。だから正直グレーです。また塩もあるのでマイナス。 |
※インスティンクト ロウブースト チキン&ラムで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | ◎ | ◎ | △ | ×(塩) | 4/10点 |
![]() |
||||||
3種類(ターキー・ラム・フィッシュ)の味があります。気になる点は値段が高い割に、ミール系原材料と塩が入っている点です。 |
※ターキー味で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | △ | ◎ | ◎ | ×(塩) | 4/10点 |
![]() |
||||||
オーガニックで有名なフードです。ですが高い割にはミール系原材料や穀物、塩が入っている点が気になります。 |
※室内飼育成犬用 インドアアダルトで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | × | – | 4/10点 |
![]() |
||||||
日本の有機JASとも相互認定しているオーストラリア認定機関 Australia Certified Organic から「保証」をうけたオーガニックフードです。その分お値段が高くなります。また穀物が入っている点が気になる点です。 |
※アーガイルディッシュ ウィステリア・アダルトで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | × | – | 4/10点 |
![]() |
||||||
お肉メインでオーガニック・低音調理にこだわった良質なフードです。しかしながら穀物が含まれる点、タンパク質が少ない点でマイナス。また値段も高いため続けにくい。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | × | – | 4/10点 |
![]() |
||||||
原料調達・製造・包装まですべて九州の自社工場で行っており完全な国内産、国内製造のフードです。そのためか値段が高い&穀物の割合が高い点が気になります。 |
※ アニマルワン マザープラス チキン 成犬用(1歳~7歳) で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 〇 | × | ◎ | △ | – | 4/10点 |
![]() |
||||||
副産物は一切不使用と公式サイトにありますがミール系は高温調理で製造されるため生肉より栄養価が壊れやすい&食いつきが悪いケースもあります。また穀物の割合が比較的多いのも気になります。 |
※アズミラ<Azmira>ライフスタイルドッグで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | × | – | 4/10点 |
![]() |
||||||
自社工場で自ら製造し、添加物は一切不使用でさらにビタミンやミネラルも添加していないフードです。お肉メインで完全無添加の良質なフードに見えますが、穀物が使用されている点と値段が高い点で減点 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | × | – | 4/10点 |
![]() |
||||||
注目のユーグレナ(ミドリムシ)成分を配合した異色のドッグフード。穀物の割合が多く、また値段が高い点が気になります。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | × | ◎ | × | – | 4/10点 |
![]() |
||||||
免疫力を高めるきのこ「ハナビラタケ」が入っており免疫力アップが期待できます。ただ穀物の割合が高いためタンパク質量や脂質が低い点が気になります。子犬期や運動量が多いワンコにはおすすめできません。また価格もやはり高いです。 |
Cランクドッグフード
気になる点のほうが多いドッグフードです。あまりおすすめ出来ません。
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | × | ◎ | ◎ | ×(塩) | 3/10点 |
![]() |
||||||
有名なフードですが、穀物が入っている点&塩&ミール系原材料が入っている点が気になります。 |
※オリジナルウルトラ ホールボディヘルスで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 〇 | ✕ | ◎ | △ | ×塩・ビートパルプ | 3/10点 |
![]() |
||||||
穀物の割合が高く、ミール系原材料や危険なビートパルプ、不必要な塩が入っているためマイナス |
※WYSONG(ワイソン)アダルト で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | × | ◎ | ◯ | – | 3/10点 |
![]() |
||||||
一見こだわったフードに見えますが、値段が高い割にはミール系の原材料が使用されていたり、穀物が入っていたりと気になる原材料があります。 |
※ナチュラルチキンフィーストで判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | × | ◎ | 〇 | – | 3/10点 |
![]() |
||||||
正真正銘の100%国産無添加のフード。メインはおからです。栄養価は高いですがやはり肉食動物の犬にとって動物性タンパク質の方が吸収しやすいためマイナス。そして穀物も入っています。 |
※ こだわりのジロ吉ごはんだよ!ビーフベース小粒(全年齢対応) で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | × | ◎ | 〇 | ×ビートパルプ | 2/10点 |
![]() |
||||||
穀物メインでしかもコーングルテンという低品質なものが使用されています。危険なビートパルプも入っているためマイナス。 |
※グリーンフィッシュ・ドッグ小粒で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | × | ◎ | △ | – | 2/10点 |
![]() |
||||||
有機にんじんや、有機さつまいもなど『12種類の天然素材』を組み合わせた国産フードです。気になる点はおからがメインである点&穀物が入っている点です。そして1kg当たり⇒3200円と高い点です。 |
※ ドットわんごはん-Red mind-(牛肉ベース・全年齢対応) で判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | × | ◎ | × | – | 1/10点 |
![]() |
||||||
安価なフードにみられるような肉のカスや穀物のカスといった低品質で粗悪な原材料ではないかと思いますがやはりミール系原材料が多い点が気になります。また穀物も含まれており、アレルギーを引き起こしやすいトウモロコシミールが第二原料です。その割に値段が高い・・・ |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | × | × | ◎ | ◯ | ×脱脂大豆、ビートパルプ | 1/10点 |
![]() |
||||||
正直原材料は不安な点が多いフードです。まずメインがお肉ではなくアレルギーになりやすい小麦である点。また添加物不使用でも犬にとって危険な脱脂大豆(大豆ミール)やビートパルプが使用されています。国産と聞くと良いイメージがありますが、ペットフード業界ではまだまだ日本は後進国。そして大事なのは中身です。 |
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | × | × | ◎ | × | – | 0/10点 |
![]() |
||||||
国産のプレミアムフードとして有名ですが、第一原材料がコーン、コーングルテンミールと犬が苦手な穀物やミール系が占めています。無添加ではありますが、800gで 2,160円 (税込)とコスパも悪いです。やはり国産の無添加は高い・・・ |
※全年齢犬用プレミアム PLATE3(プレートスリー) で判定
マイナスのため0判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | △ | × | × | ◎ | – | 0/10点 |
![]() |
||||||
獣医やブリーダーさんからよく勧められるフードですが、中身は穀物メインで危険な添加物も入っています。 |
※インドアライフアダルトで判定
マイナスのため0判定
![]() |
||||||
良質タンパク源 | ヒューマングレード | 穀物不使用 | 無添加 | 価格 | その他 | 採点/10点満点中 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | × | × | × | ◎ | – | 0/10点 |
![]() |
||||||
食いつきがいいという評判も多いですが、それは動物性油脂という油が振りかけられているから。他にも不安な原材料がいっぱい(穀物・添加物・ビートパルプ)です。 |
※スモール アダルトで判定
マイナスのため0判定
圏外 買ってはいけない危険なドッグフード
2018年の8月9日号の週刊新潮でお「食べてはいけないペットフード」特集が掲載されました。
中身をご覧になって、あまりの粗悪なドッグフードの実情にショックを受けられた飼い主様も多いと思います。
ペットショップに並ぶドッグフードは値段もお手頃のものから、高価なものまでたくさんあります。
粒をみると一見おなじようなドッグフードに見えますが、その原材料は天と地の差があります。
例えば、人間の食品では禁止されているような発ガン性が確認されている人口添加物(※)も使用されてるフードがあります。
発がん性試験は、F344ラットの食餌に抗酸化剤BHAを添加すると、男女ともに乳頭腫および前胃の扁平上皮癌の発生率が高いことを示した。
また肉とは言えない粗悪な肉以外の副産物やミール原材料。
これらは肉粉や○○ミールなどの表記がされています。
いかにも美味しそうなお肉の写真などが載っているため良質なお肉に思えますが、廃棄同然の粗悪なものです。

- レンダリングとは
- お脂肪を溶かし精製して油脂にするという意味です。つまり牛や豚などの家畜から食用となる肉類を除いて、直接食用にできない脂肪に熱を加えて溶かし石けんなどの原料を作ったりすることです。
その油を出し尽くした後の原材料の搾りかすとなるものが、つまり「肉粉」です。
こんな粗悪なお肉から良質な栄養が補給できるとは考えにくいですよね。

その際、どんな原材料の表記があったら危険なのかを図解しましたので参考にしてください↓
図解!こんなドッグフードは危険
ドッグフードの原材料欄を見たことはありますか?
青文字で示している原材料は特に避けたい原材料です。
詳しくは別の記事で詳しく解説しています。
こんなドッグフードは注意!ひと目で分かる危険な原材料や粒の見分け方【図解】
まとめ
以上、市販ドッグフードを中心に同じ基準で評価しました。
今後も商品を増やしながら更新をしていきます。
ドッグフードは大切な愛犬の体に直接入るものです。
毎日同じものを食べますのでドッグフードの良し悪しはダイレクトに犬の健康や寿命に影響します。
是非この機会に大切な愛犬のドッグフードを見直してみましょう。
添加物たっぷりのドッグフード→無添加のドッグフードに切り替えるだけでも愛犬の体にとって良い変化が見られると思います。
「どんなドッグフードを選べばいいかわからない!」
といった飼い主さんに向けて小型犬・中型犬・大型犬別の子犬〜シニアに分けておすすめのドッグフードをご紹介しています。
また「涙やけ」「食いつき」「アレルギー」などのお悩み別におすすめのドッグフードもご紹介していますので参考にしてください。
▼おすすめドッグフード一覧はこちらをクリック▼
【ドッグヘルスアドバイザー推奨】安心安全のおすすめドッグフード一覧(小型犬〜大型犬の各年齢別)|お悩み別からも探せます!


コメント
初めまして。
ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンススモール フレッシュターキー こちらの評価を教えていただきたいのです。
そして、ミニシュナウザーを飼っています。髭の色が茶色くなってきて気になります。それは、餌にもよると聞きました。
髭の色が茶色にならない餌はあるのかお聞きしたいと思います。
宜しくお願い致します
こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
コメント頂きましてありがとうございます。
「ミニシュナウザー のおひげが茶色くなってきたのが気になる」
といったお悩みですね。
お口周りの毛が長い犬種にとって、「髭焼け」はとても多いお悩みになります。
髭焼けの原因は様々です。
(1)よだれ
よだれ焼けとも呼ばれています。よだれが付いたままの濡れた状態で置いておくと雑菌が繁殖して赤茶色に変色します(対策:こまめに綺麗なタオル等で拭いてあげる)
(2)汚れの付着
ウェットフードを食べたり、お水を飲んだ後はお口周りを拭いてあげましょう
(3)ドッグフードのタンパク源の質が悪い
ドッグフードのタンパク源としてミール系の原材料がある(生肉以外の肉副産物の可能性あり)
(4)ドッグフードにアレルゲンがある
【ドッグフードの原因】
>髭の色が茶色くなってきて気になります。
>それは、餌にもよると聞きました。
⇒はい、ドッグフードが原因になる場合もあります。上記(3)(4)の原因に当たる場合です。
今与えていらっしゃるフードが「ナチュラルハーベスト」ということで、人口添加物不使用でお肉メインのとても優れたフードですが、以下の点が少し気になります。
●ターキーミール
ただ原材料をみると「ターキーミール」とミール系原材料があります。このミール系原材料は多くのフードで見かけるのですが、簡単に言えば「肉以外も粉にしちゃえば良い!」といった内容で、生肉以外の骨や内臓、毛皮や爪なども一緒に粉になっているものです。こういったものは完全に消化されず、毒素が体に排出される際に「髭焼け」や「涙やけ」などの原因になります。
ただ「ミール=絶対危険!」とは言い切れず、ナチュラルハーベストは値段も高価で添加物も不使用といったこだわりの強いフードですので、このミールも安いフードでよくある廃棄同然の粗悪なものではないと思います。
●ポテト
穀物が入っていないため、炭水化物源としてこのナチュラルハーベストにはポテトが使用されています。小麦やトウモロコシなどの穀物ほど多くはないですが、「ポテトがアレルゲンだった!」というワンコも結構います。実は愛犬の体質には合っていないのかもしれません・・・。(こればっかりはアレルギー検査をしない限りはっきりとしたことが分かりません)
●少し脂肪が少なすぎる?
愛犬が太っていてダイエット中でなければ、少し脂肪(脂質)の数値が低いです。髭やけとは直接関係ないですが、健康的な被毛は「良質なたんぱく質と油」で決まります。
【おすすめのドッグフード】
> 髭の色が茶色にならない餌はあるのかお聞きしたいと思います。
⇒こちらについては、(3)と(4)の原因を回避するフードをおすすめします。

直接的に髭焼けにおすすめの成分があるわけではありませんが、良質なフードに切り替えることで髭焼けや涙やけが大きく改善するケースはよくあります。たとえば、当サイトでおすすめしている「モグワンドッグフード」ですが、こちらはチキンとサーモンがメインの無添加グレインフリーフードです。また炭水化物源としてポテトではなく、サツマイモを使用しています。(ポテトとサツマイモは違う科目です)
モグワンの公式HP
↓おすすめモグワンドッグフード↓
・人口添加物無添加のグレインフリーフード
・良質なタンパク質源(チキン&サーモン)
・ミール系原材料不使用
・良質なサーモンオイルとココナッツオイルで脂質12%と適量
今のナチュラルハーベストも、決して粗悪なフードではなく優れたフードですが、モグワンは厳選原材料の人間が食べられるレベルの高品質ですので試してみる価値はあるかと思います。
「フードを切り替える&お口周りを清潔に保つ」で様子を見られることをお薦めします。
また気になる点などありましたらいつでもコメント欄にてご連絡ください。大切な愛犬のフード選びの参考になれば幸いです。
いつも参考のために拝見させて頂いております。
とても細かく分析されておられるので尊敬しております!!
我家には保護犬(元繁殖犬)推定8歳ミニチュアダックス♀(避妊済み)がおります。
保護当時2.9kg、1ヶ月後に避妊手術をして我が家へ来た時には3.9kgでした。
それから半年くらい経った頃には5.4kgにまで増量してしまいました。
5kgくらいまでにと思っていたので焦ってダイエットをしなければと思い、量を減らしおやつもやめました。
といっても、当初から散歩は朝晩2回30分ずつ、ドライフードは1日90~100g(記載されている適量)、おやつは2~3日に1度細長い納豆ジャーキーを1本与えていただけです。
それで5.4kgにまで増量したのが不思議でした”(-“”-)”
ロイヤルカナン避妊去勢用・シュプレモ体重管理・ニュートロナチュラルチョイス避妊去勢用・アーテミスアガリクスISライトを与えましたが一向に減らず現在も5.4~5.6kgです。
①散歩は毎日朝晩30分ずつ(早歩き)
②ドライフード給餌量は1日70g(記載されている適量は90~100gなど)
③歯磨きガム500円玉サイズ1日2個
こんな生活を3ヶ月以上続けています。
かかりつけの獣医に相談しても筋肉が付いて増えたか、この子の吸収力が強いのか。。。という程度しか答えてくれません。
くびれが無いので明らかに筋肉ではありません。
ネットで獣医に実際のワンコの写真(真上と横姿)とドライフードと歯磨きガムのカロリーや運動量をきちんと伝え相談もしましたが、その摂取量では太ることは物理的にありえません。痩せる一方です。メーカーのカロリー表記に虚偽があるとも思えませんと。。。
今まで繁殖の為にだけ生きてきて狭いケージで6~7年、散歩もしたことが無いようなので栄養には気をつけてあげたいと思っています。
おやつもあげたいのにあげられない切なさもあります。
今は健康のためにハナビラタケの粉末をヨーグルト(無糖無脂肪)ティースプーン2杯程度にかけて与えています。
そこでご相談なのですが、品質の良い減量におススメのフードはありませんでしょうか?
無知な私には難し過ぎて何がなんだか分かりませんし、かかりつけの獣医も『そんな気にしないでも良いんじゃないですか?飼い主さんに管理がなってない!って注意するようなほどでもないし。動物は多少まるっこい方が可愛いでしょ』と。。。あてになりません(*_*;)
どうかよろしくお願いいたします(*^▽^*)
コメント有難うございます。
Mダックスのダイエットに関するご質問有難うございます。
ダイエットフードで散歩も朝晩きちんとされているのに中々ダイエットできないというお悩みですね。
さて、対策としてご提案したいことは、一度フードの中身を見直して穀物不使用のフードを試されてはいかがでしょうか?
というのも今まで与えてこられたフードを見ますと全て穀物が多めに含まれているようです。穀物というのは 大麦や米などの炭水化物です。穀物=絶対ダメというわけではありませんが、ダイエットという観点でみると人間同様に「炭水化物は太りやすい」ということになります。
最近よく耳にする「炭水化物ダイエット」や「糖質オフダイエット」という言葉がありますが、この炭水化物は体内で「糖質」に分解されます。
この糖質を過剰に摂取すると血糖値がぐっと上がり=脂肪を貯め込みやすくなる為、結果太りやすくなります。これは全てのわんちゃんに言えるわけではありません。穀物メインのフードを食べていても太らないワンちゃんもいます。ですが個体差がありますので、今まで穀物メインのフードで痩せられなかったのであれば穀物不使用のフードを試されるのもおすすめです。
>品質の良い減量におススメのフードはありませんでしょうか?
⇒穀物不使用のフードで且つ脂質・カロリーが抑えめのフードがおすすめです。穀物を使用しない分、お肉や魚がたっぷり入っていますので、良質なたんぱく質を摂取でき=良質な筋肉がつきやすくなることで引き締まった体にしてくれます。以下おすすめを2点挙げておきます。
★モグワンドッグフード
モグワンドッグフード公式サイト
・穀物不使用
・チキンとサーモン
・脂質:12%
・カロリー:344kcal/100g
当サイトでもおすすめしているフードで、我が家の愛犬も食べています。
ダイエットフードではないですが、穀物不使用でメインがチキンとサーモンという低脂肪ですので、ダイエット目的で切り替えられる方も多いです。
★CUPURERA EXTREME プレミアム・チキン
クプレラ公式サイト
・穀物不使用
・チキン
・脂質:5%
・カロリー:340kcal/100g
クプレラは色々なシリーズがありますが、その中でも穀物不使用のシリーズです。 こちらもチキンメインで低脂肪です。 脂質がかなり低く設定されています。
以上です。
別途メールでいただいた写真も拝見しましたが「やや肥満気味」ではありますが、腹部の吊り上りは確認できるため「肥満」というわけでもなさそうです。
ですが高齢になってくると肥満は万病の元になりますので、やはり心配ですよね。
今から対策を考えられることはとてもいいことだと思います。
保護をされてからの愛情がとても伝わってきました。
穀物不使用のフードにするとお肉メインの味になるので、嗜好性も高いため「おいしく健康的な体」になってくれるのかなと思います。フード選びの参考にして頂ければ幸いです。
また何かありましたらいつでもコメントくださいませ。
この度は有難うございました♪
先日は本当にありがとうございました!
モグワンとクプレラを両方購入してみようと思います。
好き嫌いが一切無いのでいずれも食べてくれると思います。
私が一つ気になったのは、グレインフリーでなおかつ魚系だとダイエットにはもっと良いのでは?という疑問が出てきました。
HALOシニア7+ヘルシーサーモン というフードは栄養的にどうなんでしょうか?
どうか善きアドバイスをよろしくお願いいたします!
こんにちは。返信がおそくなり大変申し訳ありません。
先日はこちらこそ有難うございました。参考にして頂けて幸いです。
>モグワンとクプレラを両方購入してみようと思います。
>好き嫌いが一切無いのでいずれも食べてくれると思います。
良かったです。どちらも良いフードですので是非試してあげてください。
>HALOシニア7+ヘルシーサーモン
こちらも人気のフードですね。良質なサーモンのタンパク質源で粗悪な原材料も使用されておらず良いフードですね。
ただ1点気になるのは原材料を見てみると「ジャガイモ」を多く使用しているようです。
ドッグフードでイモ類はエネルギー源として使用されますが
ジャガイモはGI値が高く(血糖値が上がりやすい)ダイエットには不向きとされています。
対してモグワンとクプレラはエネルギー源に「サツマイモ」を採用しています。
サツマイモはイモ類の中でもGI値が低い食材です。(ジャガイモのGI値90:サツマイモのGI値55 )
そのためダイエットメインで考えられるようであればやはりモグワン or クプレラがおすすめです。
モグワン公式サイト
クプレラ公式サイト
ですが愛犬に「美味しく」食べてもらう事が何より大切ですので3商品を試してみて愛犬の食いつきで判断されても良いかと思います。
また何かあればいつでもコメントをください。
ありがとうございます!!
好き嫌いが本当になくて良い子なんで、3種類を与えてみて体重の変化を見ながら最終的に効果があった物を継続して与えてみようと思います。
今回も本当にありがとうございました(*^▽^*)
追伸といいますか、もう1つだけ質問をさせて下さい(;^_^A
プリモドッグフード シニアはどうでしょうか?
ずっと気になっていたフードの1つで、だいずさんにご相談させて頂く前にモグワンとプリモで検討していたんです。
すっかりプリモを忘れてしまってました。
だいずさんのアドバイスのお陰で1㎜ほど知識がついた私の小さな脳みそで考えてみると、じゃっ、じゃがいもが…(;^ω^)と思っていますが。
度々のお願いで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします!
kina-monaさま
こんにちは。遅くなってすみません。
>プリモドッグフード シニアはどうでしょうか?
こちらも良いフードです◎
お肉メインで良質なたんぱく質を取りながら、シニアのためにカロリーと脂質を抑えたフードになります。
脂質5%ということでクプレラと同じくらいの脂質で他のフードと比べてもかなり低めとなります。
今のフードの脂質が15%前後であれば、急に5%まで下げると
毛艶などが悪くなったりといった変化があるかもしれません。
まずモグワンの12%で様子を見られても良いのかなと思います。
またプリモの粒は非常に割りやすくもろいです。
対してモグワンはポリポリと歯ごたえのある食感です。
割りやすい=柔らかいということなので一見シニアには良さそうですが
ポリポリと歯ごたえのあるフードの方がお勧めです。
その理由として
◇よく噛むことで脳の活性化に
◇よく噛むことで歯周病予防に
なるからです。
勿論歯がなくて噛めないような高齢期になれば柔らかいフードを与えてあげた方がいいのですが
まだまだ歯も丈夫で噛める状態であればモグワンのポリポリとしたある程度歯ごたえのあるものをお薦めします。
参考になれば幸いです。
宜しくお願いします。
お返事ありがとうございます!
歯は前歯がありませんが、奥歯はしっかりあります。
前歯が2本しか無いし犬歯がかなり弓状に削れているため、たぶんケージをかじって削れた可能性があるかもと獣医が言ってました。
この話を聞いて切なくなりました( ノД`)
出産のためだけに7年もの間狭いケージに閉じ込められ外の世界を一切知らず散歩もした事がないなんて本当に信じられません。
クプレラとHALOを購入したので、無くなり次第モグワンとプリモを購入しようと思います♪
本当にありがとうございました(*^▽^*)
kina-monaさま
いえいえこちらこそ有難うございます。
犬はストレスでケージを噛んでしまいますのでね。。その話は切なくなりますね。
でもkina-monaさまのような優しい飼い主さんと巡り合えて、もなかちゃんは幸せですね。
これからは美味しいフードをあげたり、沢山色んな景色を見せてあげてください。
これからもよろしくお願いします。
だいずさん、こんばんは☆彡
お久しぶりです(*´ω`*)
先日はたくさんのアドバイスをありがとうございました!!
HALOとクプレラの2種類を食べさせたところ5.6㎏だったのが、
HALOを1袋(1.8㎏)食べ終わる頃に5.2~5.4㎏ほどになり、
クプレラ2袋(1.5㎏×2)を食べ終わった頃には5.2~5.0㎏になりました(≧▽≦)ノ
今はプリモを与えていますが、5.0~4.8㎏ぐらいにまで減りました。
4ヶ月ほどで5.6→5.0㎏
だいずさんのアドバイスのおかげでダイエット成功してます!!
本当にありがとうございます!!!
どの銘柄が一番効果があったのかは定かではないので、今後ローテーションしていこうかと思っています。
プリモはこの3銘柄の中で一番安いので助かるのですが、だいずさんのおっしゃるとおり柔らかいので口の中にいっぱいへばりついてしまって歯磨きの際にものすごく歯ブラシが汚れます(^_^;)
こうなると歯磨きをしっかりしないと、歯周病の危険性は大だなぁと思いました。
モグワンも試してみないといけないと思いながらも、この3銘柄でダイエット効果があったのでどうしようかと悩んではいます。
モグワンは一番高いので。。。。
3銘柄はネットで購入出来てポイントが貯まったりするのでお得なんですよね。
しかしモグワンは公式サイトでのみなのでその点やはりさらに高価だなぁと。
ご相談なのですが、
おやつを少しでもあげたいと思い、フリーズドライ納豆粒と自家製のかぼちゃチップスを最近時々あげるようになりました。
レンジでチンしたかぼちゃを干物用ネットに入れてベランダに干してるだけの物ですけど(^_^;)
栄養価とカロリーを考えるとどんな野菜チップスがオススメですか?
野菜チップスに限らず、ダイエット中でも少し与えるならどんな物がオススメですか?
あと、今の健康ブームでよく聞く亜麻仁油などもフードに数滴垂らしてあげたほうが良いですか?
亜麻仁油は脂肪分の低いドライフードにのみ追加するとか?
この度もいろいろと質問させていただきましたが、どうかよろしくお願いいたします(^-^)/
kina-monaさま
コメントありがとうございます。
>だいずさんのアドバイスのおかげでダイエット成功してます!!
>本当にありがとうございます!!!
よかったですね!
私もとても嬉しいです。
>モグワンも試してみないといけないと思いながらも、
>この3銘柄でダイエット効果があったのでどうしようかと悩んではいます。
>モグワンは一番高いので。。。。
モグワンはサーモンが入っているのでまたワンちゃんの食いつきに変化があるかもしれませんね。
また確かにモグワンは少し高価ですが、初回限定であれば現在半額キャンペーン中ですので
この機会にお試しください。
モグワン初回限定:通常3,960円→キャンペーン価格1,980円
※定期コースのみ
モグワン初回半額キャンペーンページはこちら
こちらの半額は定期コースの初回のみ適用となります。
定期コースといえども愛犬に合わなければ解約はいつでも可能ですので、お気軽に試してあげてくださいね。
(一応3回以上の受け取りを推奨はされていますがやむを得ない事情があれば解約できます◎)
>おやつを少しでもあげたいと思い、フリーズドライ納豆粒と
>自家製のかぼちゃチップスを最近時々あげるようになりました。
素敵ですね!愛情がとっても伝わってきます。
こちらどちらも良いと思います◎
かぼちゃの他にもさつまいもも血糖値が上がりにく低GI食品ですので
さつまいもチップスもおすすめですよ。
ただおやつをあげた時は餌の量を減らすなど調整はしてあげてください。
>亜麻仁油は脂肪分の低いドライフードにのみ追加
亜麻仁油などのオメガ3脂肪酸はガン予防にも効果的ですのでおすすめです。
ために与える程度であればダイエットにも影響しないと思います。
これからも体重管理・維持できるように陰ながら応援しております。
今回は嬉しいコメントありがとうございました。
ご無沙汰しております。
だいずさんにアドバイスを頂きダイエットに成功して、かれこれ4年が経ちます。
(こちらのH.Pでダイエット成功体験談を掲載して頂きました)
ずーっとオススメ頂いたHALOとクプレラを与え、今では4.3~4.2kgで安定してます!!
獣医からもベスト体重だと言われています!!
今回はHALOが来月で国内販売終了してしまうことになったようで、これからどうしようかと困っています(-_-;)
HALOのサーモンと似たようなフードはありませんか?
ちなみに、わが家のミニチュアダックス♀もなかは現在推定13.8歳になりました。
2年前に進行性網膜萎縮症で完全に失明してしまいました。
あとは、初期の僧帽弁閉鎖不全症くらいで元気ではありますが、ハイシニアになったので他にも気を付けた方が良い何かがあれば教えて頂きたいです。
どうかよろしくお願い致します。
初めまして!
12歳になるわんこと暮らしています
少し病気をしてしまい、獣医師さんより低脂質なフードをあげるように言われ、迷っております。
そこで最近見つけたPOCHI 3種のポルトリーと言うご飯が気になってまして…
個人的に見た感じでは悪くなさそうなのですが、どなたもまだ評価していないようなのでお暇なときに評価して頂けないでしょうか?
Cherryさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
またお返事が遅くなってすみません。
>POCHI 3種のポルトリー
こちらのドッグフードの評価記事です。
https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/post-6196
原材料にも不安な点はなくコスパもいいためおすすめのフードです。
ただ「低脂質」かというと若干低めのレベルです。
もしもっと脂質を落とした方がいいのであればクプレラなんかもおすすめです。
https://xn--t8j4aa4nxi3dtbc1i7rx172a9u6cmti.com/post-3021
こちらは脂質が5%程度と非常に低脂質です。
また気になる点などあればお問い合わせくださいませ。
ありがとうございました。
だいずさん、ご無沙汰しております(*^▽^*)
わが家のもなかはだいずさんのアドバイスの元ダイエットに大成功し現在4.3kgをずーっとキープしています!
健康にも問題なく過ごせています。
またご相談をさせて頂きたいことがありコメントさせて頂きます。
今も変わらずにクプレラのプレミアムチキンとHALOのヘルシーサーモン7歳以上をローテーションで与えています。
HALOの商品がリニューアルされて価格が1000円値上がりしてしまい、懐事情にダメージが(;^ω^)
HALOと似たような感じでサーモンを使用しているフード、もしくは栄養価・カロリーなどの観点から似たようなフードでオススメがあればお教え頂きたいなぁと思いまして。。。(クプレラのプレミアムチキンはこのまま与えようと思うのでチキン以外のフード)
だいずさんの評価を拝見して私自身考えたフードが、
①ナチュラルバランス グレインフリータイプのいずれか
②アーテミスオソピュア グレインフリータイプのいずれか
③ティンバーウルフ ← メーカーが販売終了してる?!(-_-;)
④POCHI
⑤ナウフレッシュ
現在推定10歳ミニチュアダックス♀もなか(元保護犬)にとって、もう少しのダイエット(4.0kgくらいをキープしたい)と栄養管理に適したフードをどうかお教え下さい!!
どうかよろしくお願いいたします!!
ほんの少し気になるのは、推定10歳だし運動量が減ってきたかな?というくらいです。
先ほどのコメントに追加です。
1つ忘れてしまいました。
⑥FISH4ドッグ
も検討フードなんです。
どうかよろしくお願いいたします。
お世話になります。コメントの返信が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。
もなかちゃん、体重をキープできているとのこと、よかったです!
健康にも問題ないとのことで素晴らしいですね◎!
さてご相談いただいていた内容ですが、「HALOのヘルシーサーモン7歳以上」の商品の代わりとなるようなフードですが、
同じような栄養バランスでシニアにおすすめの体重管理フードでは以下2つの商品がおすすめです。
どちらもグレインフリーで炭水化物源にポテトとえんどう豆といった低GIの原材料を使用しています。
GI値とは炭水化物が血糖値に与える影響を計るもので、低GI値の炭水化物は消化時、ブドウ糖は血液中にゆっくり取り込まれます。
そのため体重管理におすすめです◎!
(1)ナウ フレッシュ グレインフリー スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント
https://www.green-dog.com/shop/products/detail.php?product_cd=NOWINSW8-00
→超小粒サイズです。(直径10mm・厚さ4mm)
ただクローバー型なので、丸呑みしにくい形状なのでよく噛んで歯周病予防にも効果的です。
こちらはサーモンメインではありませんが、バランスよくお肉と魚、そして新鮮な野菜が配合されています。
また関節におすすめのグルコサミンとコンドロイチンも配合されていますので、シニアのわんこにおすすめです。
(2)フィッシュ4ドッグ ファイネスト シリーズ サーモン
http://addiction-japan.com/fish4dogs_finest.html
→こちらはサーモンメインですので、もしもなかちゃんがサーモンの味が好みでしたらこちらの方がおすすめです。
ただ粒が小粒といえども厚みがあるのでサンプルから始められていいかと思います。
以上です!
遅くなって申し訳ございません!
もなかちゃんのフード選びの参考になれば幸いです!
今後ともよろしくお願いします。