犬が滑りにくい床にコーテイングしてくれる「愛犬の床」。
先日公式サイトから資料請求をしてから、実際の施工されている床が体験できるということで
近くの大阪のショールームに行ってきました。
その時の様子を紹介します。
愛犬の床公式サイトはこちら
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
ショールームは全国4か所!
愛犬の床ショールームは全国4箇所にあります。
横浜、札幌、大阪、福岡ですね。
出典 公式サイトより
今回大阪のショールームに予約をしてから伺いました。
ちなみにショールームは完全予約制ですので
まず(1)資料請求・簡単見積もり→(2)ショールームの見学と進みます。
↓資料請求・簡単見積もりはこちら↓
愛犬の床公式サイトはこちら
そして予約していた時間に行くと、優しいお姉さんが実際に施工されている床のお部屋に案内してくださり
犬の様子を見ながら色々と詳しいお話をしてくださるといった流れです。
実際に施工されている床がある
やっぱり本当に滑りにくいのか?の体験は必要ですもんね。
また数年後経過している床がどんな感じなのかも知りたいですし・・・
これは大阪のショールームの床です!!めっちゃ綺麗です!
聞いたところによると、5年前に施工してこの状態のようです。
写真でみるより実物のほうが、もっと綺麗かもしれません。
もちろん掃除などのケアもしっかりされていると思いますが
2〜3年後に剥げてしまうような他のコーティングもありますので
この数年後の床がちゃんと見れるは貴重ですね。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”d07.png” name=””]さて私は歩けたのか!?[/speech_bubble]
全国の施設に施工されてます
近くにショールームがない!!!
という方もショールーム以外にも、全国各地のお店・施設に【愛犬の床】が施工してありますので
機会があればそのお店や施設に足を運ぶのもいいですね。
ちなみに有名なペット同伴ホテルの名前が続々と出てきます。
【静岡県】レジーナリゾート伊豆無鄰(むりん)
【滋賀県】ホテルビワドッグ
【栃木県】ホテルフォレストヒルズ那須
【静岡県】和みの犬宿 むつみ庵他
などなど詳しくは公式サイトにも掲載されています。
うちのビビり犬を床に下ろしてみたら・・・
ではうちのビビリのポメラニアンは滑らなかったのでしょうか・・・?

以前の愛犬(ひざの手術)
先天性のパテラ(膝蓋骨脱臼)持ちで左足は子犬の頃に手術済。
そして右足も手術を進められましたが様子見の状態です。
今までこのツルツル滑る見た目は絶対に怖がって歩こうとしませんでした。
端っこによってじっとしているだけでしたが・・・
下ろしてみると
やっぱり最初は怖そう。へっぴり腰です。
この状態で5分位うろうろと恐る恐る歩き回っていました。
このときは爪の音もカチカチと聞こえていました。
10分後には慣れてきたのか、へっぴり腰もおさまり楽しそうにお姉さんとおもちゃで遊びます。
最後には完全に慣れて二本足立ちで!!
これは今までのフローリングではあり得ない状況です。
この頃には爪の音も聞こえなくなっていました。
ショールームでの話の流れ
それぞれ違うと思いますが、私達の場合↓↓
↓
最初の資料請求時に出していただいた見積もり内容の確認。
施工予定の床の状態の確認がありました。
(ワックスを何度も重ね塗りしていると、それを剥がすのに別途料金がかかるようです)
↓
施工についての疑問点や他のコーティングとの違いを詳しく聞きます。
↓
より詳しい見積もりを希望であれば、間取り図を提出してください、とのことでした。
(資料請求時に貰える案内に詳しく書かれています)
↓
おわり
(しつこい勧誘は本当にありませんでした。なんだか申し訳なくなるくらい)
最後まで笑顔で見送っていただきました。
まとめ
いままでクッションフロアやコルクマット、犬用ワックスと犬が滑りにくい床にするために色々と施してきましたが
やはり手間も費用もかかりますし、見栄えも悪い・・・
いっそ初期費用は高いけどコーティングにしたほうがコスパがいいのかなって思いました。
犬が滑りにくいだけじゃなくて、爪の傷もつきにくい・おしっこのシミも掃除しやすいというのが嬉しいですよね。
愛犬の床はUVコーティングという部類に入るようで、他のガラスコーティングに比べると
- 滑りにくい
- 耐久性が良い
- 後からの補修が部分的に可能
でおすすめとのことです。
ガラスだと光沢感はあまり出ず、傷がつきにくいところが良い点のようです。
一番の目的な犬の滑りにくい床だから、やっぱりどうせお金をかけるなら愛犬の床のようなUVコーティングが良いなと思いました。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”m3.png” name=””]何よりスタッフさんの対応に信頼感を持てました。[/speech_bubble]
良い点だけでなく注意点などもはっきりと詳しく教えてもらいましたので、本当に誠実な対応でした。
そして公式サイトにもあるように全然しつこい勧誘はありません。
よろしければまた間取りを送ってくださいといった程度です。
やはりそれなりにお値段がかかるので、もう少しじっくり考えて決めようと思いますが
決めるならこの愛犬の床にしようと思える、そんな一日でした。
ショールームは予約制です。
また事前に資料請求&簡単見積もりをしておくとスムーズですよ◎
↓資料請求はこちらから簡単にできますよ~↓
資料請求してみた編のブログも書いています↓↓

