こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです。
2016年から販売開始されたモグワンドッグフード。
雑誌「いぬのきもち」で紹介されたりと、口コミで人気のドッグフードです。
コンセプトは「手作り食のようなドッグフード」で、お肉や野菜たっぷりのレシピです。
「モグワンって何が良いの?なんで人気なの?」
「公式サイトの口コミじゃなくて実際に試した方の感想が聞きたい」
そう思われる飼い主さんも多いかと思います。
今回はモグワンの特徴を簡単にまとめ、また実際に当サイトに届いた生の口コミをご紹介したいと思います。

モグワンってどんなドッグフード?
ここで簡単にモグワンの特徴をおさらいします。
モグワンドッグフードの特徴

- 長年ペットフードと取り扱ってきた日本の会社が考えたレシピ
- 「手作り食」がコンセプトの安心原材料
- 子犬(4か月)からシニアまで全犬種オールステージ対応
- メインはチキン&サーモン
- 穀物不使用(グレインフリー)
- 人工添加物不使用
- 脂肪分やカロリーが控えめ
- 毛艶や関節などのサポート成分もばっちり!
すこーし詳しくみていくと↓↓↓
特徴1:日本人が考えたレシピ
このモグワンは長年ペットフードを取り扱ってきた株式会社レティシアンが満を持して発売したオリジナルのフードです。
つまり日本の会社の日本人が考案したレシピということです。

外国の犬と日本の犬とでは運動量や体質も違います。モグワンは日本で生活する犬に合わせて作られたフードです。
特徴2:手作り食がコンセプト
モグワンが目指したのは、おうちで丁寧に手作りしたバランスの良い愛情ごはんです。
スーパーで食材を選ぶように厳選した原材料はすべて人間が食べられる材料を使用しています。
良質なフードでも、よく有りがちなのが↓↓↓
「良質なお肉たっぷり!・・・でも他の栄養素は添加物で補っている」パターンです。
もちろん犬にとって一番大切な栄養素がタンパク質ですから
それが良質な動物性たんぱく質(肉や魚)であることは一番重要です。
ですが、その他の栄養素も原材料からバランス良く摂ってほしいですよね。
モグワンはチキンとサーモンの他に、沢山の野菜やフルーツ、ココナッツオイルなんかも贅沢に配合されて原材料からバランス良く栄養素を摂取できるフードです。
※ミネラル分などの一部栄養は添加されています
モグワンの原材料
チキン&サーモン53%(チキン生肉20%、生サーモン11%、乾燥チキン11%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル、ビタミン、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、ダンデライオン、トマト、ジンジャー、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、MSM&コンドロイチン
市販のフードと原材料欄を見比べてみてください。
モグワンは手作り食がコンセプトとあってお肉と魚、果物野菜がたっぷりです。

特徴3:メインはチキン&サーモン

引用元:公式サイトより
ドッグフードを選ぶ際のポイントとしてアレルギーの問題もありますが、今現在何のアレルギーが無くても、同じタンパク質源を集中して食べることで蓄積されアレルギーとなることもあります。
モグワンはタンパク質源をお肉の他に魚に分かれていますので、アレルギーのリスク分散が出来ています。
またサーモンには、今注目されている抗酸化作用の高いアスタキサンチンが豊富に含まれています。
脳の健康を維持するDHA、血管の健康を維持するEPAが含まれますのでお肉とバランスよく摂取できれば嬉しいですね。

特徴4:穀物不使用(グレインフリー)
小麦やとうもろこしといった穀物は犬にとってアレルギーを引き起こしやすいのでグレインフリーのフードがおすすめです。
またアレルギーの問題だけでなく犬は穀物を完全に消化できません。
肉食動物のため消化酵素や消化器官が完全に備わっていないのです。

特徴5:人工添加物不使用
市販されているフードにはBHAなどの発がん性が認められている酸化防止剤が平気で使用されていますが、モグワンは着色料や着香料、酸化防止剤などの人工添加物は一切不使用です。
ドッグフードの酸化を抑えるために、保存料として天然由来のミックストコフェロール(ビタミンE)が使用されています。
これは人間の食品にもよく使用されるもので安全なものです。

特徴6:脂肪分やカロリーが控えめ
これが他のグレインフリーフードと比較する上で差別化される大きな特徴だと思います。
グレインフリー=穀物を使用しないフードは、その分お肉の割合が増えます。
お肉の割合が増える=カロリーが高めになってしまうのですが
このモグワンはチキンとサーモンがメインですので低脂肪です。
人気の他のグレインフリーフードと脂質とカロリーを比較してみました。
脂質 | カロリー100g当たり | |
---|---|---|
モグワン | 12% | 344kcal |
カナガン | 17% | 361.25kcal |
オリジンアダルト | 18.0% | 398kcal |
ニュートロワイルドレシピ | 18.0% | 375kcal |
アボダームターキーレシピ | 16% | 357kcal |
モグワンは脂質もカロリーも控えめなのがよく分かりますね。
このあたりも日本人が考えた日本の犬向けのレシピという特徴があります。

特徴7:毛艶や関節ケアなどのサポート成分もばっちり!
毛艶に良い、サーモンオイル(オメガ3脂肪酸)が配合されています。
また関節ケアには嬉しいグルコサミン・コンドロイチンも配合されています。

モグワンの粒の大きさは?
子犬や小型犬にもおすすめの小粒タイプです。
楕円のドーナツ型をしていますが、長い方の直径で大体1センチ弱程度です。
こちらも他の人気のグレインフリーに比べると小粒であることがよくわかると思います。

モグワンは安心の小粒サイズといえます。
モグワンの賞味期限は?
届いたフードの裏に賞味期限が載っています。
大体賞味期限が1年後あたりのフードがいつも届いています。

が・・・外国っぽい表記なので中々見慣れないですよね。
一応見方として以下をご参考にしてください。
賞味期限は商品パッケージの裏側に印字されています。
【BBD 01/03/15 W-329606 HLD・・・・・・】
「BBD」に続く数字が「日/月/年」で表されます。
例)BBD 01/03/15 → 2015年3月1日 賞味期限
それでは気になる口コミや愛犬家が選んだ理由などを見ていきましょう!!
モグワンの口コミ評価・レビュー&選ばれる理由
実際にモグワンを試された方の口コミ
口コミは公式サイトに記載されているものではなく、実際に当サイトに届いた生のリアルな口コミです。
下痢や嘔吐など消化不良に悩んでいたポメラニアン1歳

そしてモグワンドックフードに選んだ理由は、どのドックフードが愛犬の体に一番いいのかを色々調べた時に、グレインフリー(穀物不使用)、着色料・香料不使用で、愛犬の健康を最も追求したドックフードだと思ったからです。
モグワンに変えてからは匂いを少し嗅いでからすぐに食べ始め、途中で食べる事をやめたり、残すこともなかったです。
今までとは食いつきが全然違います。
今までお腹がゆるくなったり、ドックフードを吐き戻してしまうなどちょっと体調面で気になるところがありました。
でもドックフードをモグワンに変えてからは、お腹がゆるくなることも吐き戻してしまうなどの体調面で心配することがとても減ったと思います。
貴重な口コミ有難うございます。
モグワンは良質な原材料&穀物不使用ですので消化に優しいフードですので、お腹の調子が良くなったのでしょうね。
この口コミを詳しくまとめた記事はこちら
偏食に悩んでいたトイプードル5歳

偏食持ちの子なので、初回は以前のフードと混ぜて与えました。しかし与えた直後、面白い光景を見たのです。なんと、臭いを嗅ぎ終えるとモグワンだけを選んで食べているではありませんか!
そして以前のフードが口の中に入ると器用に床に「ペッ」と吐き出すのです。翌日からはモグワンのみを与えても美味しそうに食べていたので、相当気に入ってくれたのだなと思いました。
今までのフード に比べて、モグワンドッグフードは本当に美味しそうに食べてくれます。
そして想定外だったのですが、なんと与えてから体重が5.6Kgから5.2Kgへと健康的にダイエットができました!肥満気味だった体重が、あと少しで適正体重になります。
貴重な口コミ有難うございます。
モグワンは良質なお肉と魚たっぷりで、匂いも魚の出汁のような良い香りのため非常に食いつきが良いです。
偏食持ちのワンコには是非おすすめです。
この口コミを詳しくまとめた記事はこちら
シニア期に入り食欲が落ちたシュナウザー8歳

以前食事に与えていたカークランドに比べ、モグワンはハッキリわかる程食べてくれます。やはりよく食べてくれると嬉しいものです。しっかり食べてくれると飼い主冥利に尽きます。
ドッグフードを変えて良かった点が2点あります。
★1つ目は散歩に出たがるようになった事です。
少し前は散歩に出る事を渋る事がありました。ドッグフード以外にも理由はあるかもしれませんが、個人的には美味しい御飯を食べれて身体を動かしたくなったのかな?と思っています。
★2つ目はよく動くようになった事です。
前は室内でもごろりとする事が増えていました。最近はよく動いています。
貴重な口コミ有難うございます。
シニア期に入り食欲が落ちているのが気になられていたようですが、モグワンに切り替えてからはしっかり食べてくれるようになったとの事でした。
また「食べる喜び」が毎日の喜びになり、散歩に行きたがるようになったのは嬉しいですね。
体も心も健康になった証拠です。
モグワンは低脂肪・低カロリーですのでシニア期のワンコにも是非おすすめです。
この口コミを詳しくまとめた記事はこちら
私の愛犬もモグワン愛用中です。その食いつきのレビューなどはこちら
モグワンが選ばれる理由
ではどんな理由でモグワンは選ばれているのでしょうか?
こちらも実際に当サイトに届いた声で紹介します。







などなど口コミや選ばれた理由を見ていると、
- 「手作り食のような安心感」
- 「低脂肪でカロリー控えめ」
- 「食いつきの良さ」
などが目立ちますね。
モグワンはグレインフリーの中ではお手頃価格
口コミや選んだ理由を見ていると、他のグレインフリーフードからの切り替えの飼い主様も多いようです。
というのもグレインフリーフードはどうしても肉や魚などが多くなるため
フードの価格も上がります。
健康を買っていると思えば安いものですが、ずっと続けるものですので
できれば良質な品質で続けやすい価格のものがベストですよね。
そういう意味ではこのモグワンは比較的お手頃価格で続けやすいのも魅力です。
モグワンの価格
1袋3,960円(1.8kg)※通常購入の場合
2,200円/1kgあたり
※定期購入でまとめ買いすると、この価格から最大20%オフの割引も受けられます
他のグレインフリー商品の価格例
– アカナ オリジン アダルト(成犬用):2,511円/1kgあたり
– ハロー アダルト カロリーオフ小粒ヘルシーサーモン:2,333円/1kgあたり
– クプレナ CUPURERA EXTREME プレミアム・チキン:2,800円/1kgあたり

まとめ〜モグワンの安心度は?
栄養バランスや粒の大きさも安心度は文句なしの100点満点です。
日本人が考えた日本の犬に合うレシピ。
安心材料で続けやすい価格なのも嬉しいですね。
モグワンはこんな飼い主様におすすめ!
- 手作りみたいな野菜たっぷりな安心フードを与えたい方
- 肥満対策をされたい方
- 小粒のフードを探していた方に
- ビタミンやミネラルも野菜から摂らせたい方
- お手頃価格の良質なフードを探されていた方
子犬から高齢犬、また全犬種に安心して与えられるドッグフードです。手作りみたいなフードを与えた与えてあげたい飼い主様におすすめのフードです◎
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼


