今年発売されたばかりのグレインフリーのドッグフード「モグワン」。
モグワンドッグフードが届き試した口コミ評価をリアルにしたいと思います。
雑誌の「いぬのきもち」に入っていたチラシ広告で知った人も多いのではないでしょうか?
無添加でグレインフリーだという特徴に加え、サーモンや野菜もいっぱい入っているとのことで
美味しそうな広告写真に釣られてぽちっと購入しました。
モグワンってどんなフード?
長年ペットフードを販売していた株式会社レティシアンが2年の歳月をかけてイギリスの生産工場の専門家たちと完成させた超こだわりのフードです。
コンセプトは「手作り食のレシピから生まれたフード」ということで
お肉の他に魚や野菜が贅沢に使用されていて添加物など不安なものは一切入っていません。
日本の会社が考えた手作りみたいな安心レシピということですね。
注文して3日後にモグワン到着!
ネットから注文すると時間指定もできるから嬉しいですよね。
佐川急便さんが指定した時間帯に玄関まで持ってきてくれて楽ちんです。
さてパッケージはこんな感じ↓↓
おおおお~
なんか思ってたよりグレーだった!笑
公式サイトの画像とくらべると↓

公式サイトの画像
でもこの淡いグレー&マットな質感が高級感があって可愛いです。
いいもんあげてるって感じです。←テンション上がるデザインも大事。
しっかり空気が抜かれてました
真空かどうかまでは判断できませんが、しっかり空気が抜かれて到着しました。

フードの品質管理を徹底しているだけあってやはりこのあたりの意識が高いですね。
フードの梱包の仕方でも品質管理が分かります
どんなドッグフードでも空気に触れることで酸化してしまいます。ですがモグワンのように意識が高いフード会社は出来る限り空気を抜いて袋詰めすることで少しでも酸化を抑えることが出来ます◎
ペットショップにならぶ袋でも空気の入り方が全然違うものがありますよね。
モグワンの粒の大きさは?
こんな感じです。
平べったい楕円ドーナツ型をしています。
実測してみると長い方の直径で1cm弱くらいでしょうか?
ただ粒の大きさは完全に統一ではないので、0.8cm~1.2cmくらいです。
グレインフリーフードを数多く比較してきましたが、かなり小粒の部類に入ると思います。

人気のグレインフリーの粒の大きさ比較
やはりオリジンやニュートロは粒が大きい・・・
小型犬であればお口も小さい(食道も細い)ので飲み込んでしまった時のリスクを考えると
小粒がおすすめです。
モグワンの食いつきは?
1週間かけて前のフードと混ぜながら切り替えました。
気になる食いつきは↓
100点満点!バッチリです!
最初はじめておやつで与えてあげた時は
もっとちょうだいと震えていた愛犬。
特に超偏食というわけではありませんが、気に入らないと残してしまうわがまま娘。
モグワンは美味しそうにカリカリと完食してくれました◎

そうです。
わが愛犬にとって初めてのサーモン。
モグワンの特徴としてメインが「チキン」+「サーモン」ということです。
チキンの味に飽きてきた子にとってはローテーションフードとしても良いですね◎
モグワンの原材料
チキン&サーモン53%(チキン生肉20%、生サーモン11%、乾燥チキン11%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル、ビタミン、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、ダンデライオン、トマト、ジンジャー、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、MSM&コンドロイチン
犬にとって不要な人工添加物は一切不使用です。
また全て人間でも食べられる品質のものを使用と同等と公式HPやサイトにも表記されています。
まとめ

はよちょうだい
無添加のグレインフリーということで原材料や栄養分は何も言うことはありません!
脂質やカロリーが低いため肥満予防や小型犬におすすめです。
カナガンとモグワンの比較記事も詳しく書きましたのでご参考にしてください。
(原材料や栄養成分、またどっちがどんなワンコにおすすめなのか等、詳しくまとめています)
モグワンはこんな方におすすめ
- 本当に安心できるフードをあげたい。
- 他のフードは何が入っているか分からないし怖い・・・けど手作り食は大変。
- 良質なタンパク質でそこまで脂質やカロリーが高くないものをあげたい(肥満対策)
- お肉も魚も野菜も果物も!たくさんの種類を食べさせてあげたい!
子犬から高齢犬まで安心して与えてあげられる良質なフードです◎
手作りのようなフードを食べさせてあげたい飼い主様におすすめです♪
▼最大20%オフ!公式通販サイト▼

