こんにちは。ドッグヘルスアドバイザーのだいずです!
当サイトでもおすすめ1位としているモグワンドッグフード。
長年プレミアムドッグフードの輸入を取り扱ってきた日本の会社が開発し、2016年に発売されたばかりです。
いぬのきもち等でも紹介され人気急上昇中のフードですね。
モグワンがなぜおすすめなのかを、原材料や特徴を分析し解説していきたいと思います。
また当サイトに寄せていただいた実際のリアルな口コミをご紹介します。
目次です(クリックすると各見出しに飛びます)
モグワンのここがスゴイ!

- 日本の会社が日本で暮らすワンコのために開発
- 手作り食がコンセプト!肉・魚に加えて野菜や果物がたっぷり
- グルコサミンやココナッツオイルなどサポート成分も
日本の会社が、ペット先進国イギリスの専門家と、「食いつき」と「健康」を兼ね備えたフードを共同開発したフードです。欧米より運動量が少ない日本の犬にぴったりの栄養成分です。
チキンやサーモンの他に野菜や果物を贅沢に使用しているため、他のグレインフリーフードに比べると低脂肪・低カロリー!
関節に良いグルコサミン・コンドロイチン、老化防止作用のあるココナッツオイル、毛艶に良いサーモンオイルなどもしっかり配合。
2018年6月30日よりCMも始まりました!
かけがえのない愛犬との時間のためにフード選びは大切!
という気持ちになる素敵なCMですね。
おすすめ度
おすすめ度は星5つ!

モグワンドッグフード商品情報
原産国
イギリス
対象年齢・犬種
子犬(2ヶ月から)からシニアまで全犬種オールステージ対応
原材料&栄養成分チェック!
原材料
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
※コンドロイチンはサメ由来のものではございません
好ましくない原材料はありません。
動物性タンパク質も多く(チキン・サーモン)、まさにスーパーで選んだような野菜や果実がたっぷりです。

栄養成分
タンパク質 30%
脂質 12%
粗繊維 3%
灰分 8%
水分 8%
NFE 39.00%
オメガ3脂肪酸 1.18%
オメガ6脂肪酸 1.63%
リン 1.06%
カルシウム 1.40%
エネルギー(100gあたり) 363kcal
注目すべきは脂肪分が12%・カロリーが363kcalと、他のグレインフリーに比べると低い点です。
グレインフリーは穀物を使用しない分、お肉の割合が高くなり高脂肪高カロリーになりますが、モグワンはお肉の他にもサーモンもタンパク質源としてバランス良く使用しているため低脂肪低カロリーになっています。

またタンパク質も海外のものはお肉の配合量が多い為30%を超えてきますが、モグワンは30%となっています。
子犬期や運動量が多い犬であれば30%超の超高タンパクをおすすめしますが、成犬や運動量が少ない犬には腎臓や肝臓の負担を考えるとモグワン程度の25%~30%以下程度が一番「ちょうどいい」バランスです。
リン・カルシウムなど栄養成分値詳細
こちらモグワンの公式サイトには記載がありません。
詳しい成分値を公式アドバイザーに直接確認しましたので
ご参考にしてください。
リン : 1.06%
マグネシウム : 0.17%
ナトリウム :0.37%
カルシウム : 1.40%
カリウム : 1.00%

グルコサミン・コンドロイチンも配合
モグワンドッグフードにはグルコサミン・コンドロイチンも配合されています。
グルコサミン:180mg/kg
コンドロイチン:125mg/kg

価格は?
1kg当たり⇒2,200(通常コースの場合)円
※こちら通販限定の販売で、定期コースも注文可能です。
定期コースであれば上記の価格から最大20%オフとなりますのでお得に続けられます◎
モグワンドッグフードを採点評価
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
良質なタンパク源 原材料にタンパク質源である「肉」が1番目に表記されているか |
◎ | 新鮮なチキン生肉と生サーモンをふんだんに使った高タンパクなフードで、動物性タンパク質の割合はなんと50%以上!文句なしに◎です。 |
ヒューマングレード※1 人間でも食べられる品質か |
◎ | イギリス産放し飼いで育ったチキンの新鮮な生肉とスコットランド産の良質なサーモンを使用し野菜もたっぷり。 |
穀物不使用 低炭水化物/低アレルゲンか |
◎ | 穀物は一切不使用のグレインフリーです。 |
無添加※2 有害な人工添加物が含まれていないか |
◎ | フード自体には保存料は使用しておらず、原材料の保存/酸化防止のためにビタミンEとローズマリーエキスを使用。 |
価格 続けていける価格か |
◎ | 1.8kg=3,960円(税抜)定期コースにするとさらに割引が受けられます。正直この内容の良さでこの価格は破格だと思います |
採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
10/10点中 |
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
※ドッグフード選びに大切な5つのポイントを判定項目にしています
さらに、上の5項目に加えて気になる点をチェックします。
気になる点があれば減点方式として判定します。
判定項目※ | 判定 | 判定内容 |
---|---|---|
不安な原材料はないか | – | なし |
その他 | – | – |
最終採点 ◎=2,◯=1,△=0,✕=-1 |
10/10点中 | 原材料の安心度、栄養バランス共にとても素晴らしいフードです。それに加えて、抗酸化作用のあるココナッツオイルや、関節に良いグルコサミン・コンドロイチンがしっかり配合されているという優秀さです◎ |
モグワンドッグフードの口コミ・評判は?
実際に当サイトに寄せていただいたモグワンの口コミになります。
下痢や嘔吐など消化不良に悩んでいたポメラニアン(1歳)

ドックフードを変えようと思ったきっかけは、愛犬が体調を崩し、医師に今食べているドックフードに問題があるのかも知れないと言われたからです。
そしてモグワンドックフードに選んだ理由は、どのドックフードが愛犬の体に一番いいのかを色々調べた時に、グレインフリー(穀物不使用)、着色料・香料不使用で、愛犬の健康を最も追求したドックフードだと思ったからです。
◇モグワンドッグフードを愛用した感想(愛犬の変化)
今までお腹がゆるくなったり、ドックフードを吐き戻してしまうなどちょっと体調面で気になるところがありました。
でもドックフードをモグワンに変えてからは、体調面で心配することがとても減ったと思います。
モグワンに切り替える前はロイヤルカナンを与えていた飼い主さん。
以前は下痢や嘔吐など消化不良でお悩みだったようですが、モグワンに切り替えてからはお悩みが減ったということでよかったですね。
モグワンは
- 穀物不使用(グレインフリー)
- ヒューマングレードの原材料を使用※1
- 添加物不使用※2
※1 ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。乾燥原材料はペットフード用に生産されたものを使用
※2 グレイン(穀物)・着色料・香料・遺伝子組み換え原材料は不使用
ですので、消化吸収率が非常に高いフードです。
加えて「りんご」や「乳酸菌」など腸内環境を整えてくれるサポート成分もバッチリ入っているのも改善がみられた理由ですね。
偏食で食いつきが悪かったトイプードル(5歳)

今のフードに不信感を抱き、もっともっと愛犬の体に良いご飯を与えたい!と以前から強く思っていたところ、インターネットで色々と口コミを見ている中、モグワンの口コミが好評価でとても興味を持ちました。それも納得。フードの内容表示を見ているだけで飼い主側もワクワクしてしまうほどです。早く愛犬に与えたいと思い、注文にいたりました。
◇モグワンドッグフードを愛用した感想(愛犬の変化)
偏食持ちの子なので、初回は以前のフードと混ぜて与えました。しかし与えた直後、面白い光景を見たのです。なんと、臭いを嗅ぎ終えるとモグワンだけを選んで食べているではありませんか!
そして以前のフードが口の中に入ると器用に床に「ペッ」と吐き出すのです。翌日からはモグワンのみを与えても美味しそうに食べていたので、相当気に入ってくれたのだなと思いました。
偏食で悩んでいた飼い主さんですが、モグワンの食いつきにびっくりされたとのことですね。
モグワンの開発は
「健康的なドライフードを”もぐもぐ美味しく”食べてほしい!!」
という思いで、長年ペットフードの輸入を手掛けていた日本の会社が、イギリスの専門家と共同開発したフードです。
食いつきを良くしようと思えば着香料やフレーバーなどの人工的な添加物で濃い味付けにしたり、油でコーティングしたりと簡単です。
ですがこういった添加物が蓄積すると発ガン性のリスクも高くなります。
モグワンは着香料やフレーバーは未使用ながらお肉や魚、野菜のバランスを徹底的に追求して開発されました。
ただし、今まで味の濃い添加物入りのドッグフードに慣れていたワンコの場合、モグワンを好んで食べないケースもあります。
そういった場合は根気よく「フードを食べなければ10分で下げる」を徹底してみてください。
犬は仕方なくでも食べるようになり、そのうちお肉たっぷりのモグワンの味に肉食動物の本能で美味しいと感じるようになります。
高齢犬になり元気がなかったシュナウザー(8歳)

最近食べる量が減ってきており心配していました。飼い主も歳をとる訳ですし、愛犬も例外ではないのかと思っていました。気にはなりながらもどうしたらいいのかわからないもどかしさを感じてもいました。そんな折、サイトを見ていいなと思ったのがモグワンでした。
◇モグワンドッグフードを愛用した感想(愛犬の変化)
少し前は散歩に出る事を渋る事がありました。ドッグフード以外にも理由はあるかもしれませんが、個人的には美味しい御飯を食べれて身体を動かしたくなったのかな?と思っています。良いドッグフードに巡り合えて良かったと本当に思っています。
↓
食べないと元気がなくなり散歩が減る
↓
筋肉量が減ることで家でもあまり動かくなくなる
この悪循環に陥っているワンコはとっても多いです。
今回はモグワンに切り替えたことで、体の中から元気になり若々しさを取り戻してくれた事が口コミからも分かりますね。
どうしてモグワンで元気になったのか?それには主に3つの理由があります。
(1)生肉と生魚で食いつきが良いから
→食べる喜びが活力に繋がる
(2)良質な動物性たんぱく質を摂取でき 消化吸収率が高いから
→犬は肉食ですのでお肉や魚メインのフードの方が消化しやすいです。対して一般的なフードは小麦などの穀物がメインでできているため消化吸収率が低くなります。
(3)アンチエイジング成分たっぷりから
→野菜やココナッツオイル、グルコサミンなどのサポート成分が若々しさ取り戻してくれます。
シニア犬にこそ、モグワンのようなお肉メインのフードを与えてあげてください。
モグワンは魚や野菜も配合されているため他のお肉メインフードよりも低脂肪低カロリーのレシピですのでシニア犬にも大変おすすめですね。
モグワンドッグフードの粒の大きさは?
実測してみました。
直径:0.8〜1.2cm位
高さ:0.4cm位
人気のグレインフリーのフードと粒の大きさを比較してみました。

人気のグレインフリーの粒の大きさ比較
グレインフリーは成形しにくい分、どうしても粒が大きめになりがちなのですが
この画像からもモグワンやカナガンは小粒タイプだということが分かります。
小型犬や早食いワンコであればモグワンくらいのサイズが安心ですね。
モグワンドッグフード分析まとめ
ドッグヘルスアドバイザー解説
モグワン総評
●ここがすごい!●
(1)食いつきが良い
高品質なチキンとサーモンがたっぷり配合されており、試食会でも97%のワンコが食べたとの実績あり。小型犬や高齢犬もたべやすい小粒タイプです。
(2)低脂肪&低カロリー
一般的にグレインフリーフードはお肉の比率が高くなるため高脂肪&高カロリーとなりますが、モグワンはチキンの他に「サーモン」をバランスよく採用しているため、低脂肪&低カロリーという特徴があります。欧米に比べ運動量が少ない日本のワンコにぴったりの栄養バランスのフードと言えます。
(3)各種サポート成分もしっかり配合
毛艶に良いサーモンオイルや、関節に良いグルコサミン・コンドロイチンといった成分の他にも、ココナッツオイルといった抗酸化作用のある成分もたっぷり含まれています。これは活性酸素を除去し免疫力を高めてくれる成分ですので、老化防止・健康促進効果が期待できます◎
-
こんな方におすすめ
- 良質なドッグフードを探しているが何のフードが良いのか迷っている方
- 原材料の安心度に加えて、老化防止などのサポート成分も入っているものをお探しの方
- グレインフリーで低脂肪・低カロリーのフードを探している方
いろいろと長く書きましたが、このフードの特徴を一言で表すとすれば「平均点が高い優秀なフード」といえます。
原材料の安心度が高いフードは他にも沢山ありますが、高カロリーであったり、各種サポート成分が含まれていなかったり、高額だったり・・・とする中で、モグワンは全て揃っているため当サイトのおすすめランキングでも1位としております。
やはり日本の飼い主の声を反映して長い年月をかけて開発されたフードだからこその特徴と言えます。子犬(2ヶ月から)から高齢犬まで、全犬種対応していますので是非おすすめです。

▼最大20%オフ!公式通販サイト▼

